あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(通常版)



 そういうわけできょうのゆるオタニュースです。始めたときはすぐに頓挫するかもしれないと思いましたが、意外に続きますね。きょうで9日目?かな?

 当然といえば当然ながらこの手の短い記述は一定の長さを持った文章を書くより楽なわけで、これだけならほんとうにいつまででも続けられそうです。

 ネタを集めるのが大変といえば大変だけれど、それもまあ、あちこちのニュースサイトを眺めて気になるものをチェックしているだけだしなあ。

 まあ、そうはいっても、一定の手間がかかっていることはたしかなので、そのうち途切れるに違いないのですが、その時はご容赦ください。カトゆーさんじゃあるまいし、そういつまでも続けられません。

 ではでは、行きますか。本日のニュースですよ。

「国公立大入試:2次の学力試験廃止 人物評価重視に」

 これについては、既に各所で批判が繰り返されているので、ぼくとしてはあまり云うべきことはないかもしれません。何かべつの方向から言及したいですね。えーっと。

 つまりは、「勉強ばかりしている奴は人間ができているはずがない」という偏見の問題だと思うんですよ。ほかにも「イケメンはDQN」とか「金持ちは性悪」とかバリエーションがありますが、ようは嫉妬の話ですよね。

 この問題を解決したかったら、まずはその種のバイアスを何とかする必要があるんじゃないか。って、無理だよね。偏見にひたっていたほうが気持ちいいんだもん。

「「異性と付き合わないのが一番!」「NHKのストーカー対策」、誤解から大騒動」

 事実無根の噂がひとり歩きしているというよくある話。何だろうなあ、