q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B08

 『Shrink 精神科医ヨワイ』という漫画がある。タイトルからわかる通り精神科を扱った作品で、なかなか面白い。

 ストーリー以上に興味深いのがそれぞれの精神病の描写だ。何しろ問題含みのテーマだから、繊細な描写を要求されることは間違いないだろう。じっさい、この作品はきわめて丁寧に各々の病気を描き出しているように思える。

 いま、『モーニング』では「子供の精神病や障害」をテーマにした『リエゾン』という漫画も連載されていて、いままであまり光があたることがなかったこの業界をスポットライトで照らし出している印象である。

q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B08

 一応、なんちゃって精神障害者であるぼくとしては、このテーマには非常に関心がある。何らかの障害を背負って生きていくとはどういうことなのか? また、障害を自覚したならどのように生きていけば良いのか? 考えるべきことは少なくない。

 そういえば、Googleで検索してみたところ、この作品のワンシーンを引いて、発達障害について考察した記事を見つけた。

505884a9dc80ee0b8fbff0a76a2733880f20127f

このシーンは発達障害者である僕たちが、組織で生きていくためにどういうスタンスで臨むべきか、具体的な示唆を与えている。

「できないことを無理に出来るようにするよりも、自分の得意なことを伸ばしていく方がいい」

「自分の得意なことが求められない環境なら、新しい環境を探した方がいい」

ということだ。

https://note.com/kirawarekenji/n/n651ace002ea0

 この記述はぼくにも刺さる。ぼくは