>>49 Twitterは勝敗がつかないですよ。というか、何度も言ってるように、敗北と不全感だけを与えてくれるし、慢性的に傷つけてくれます。人々がSNSを止められないのは、傷つけてくれるからで、これはアドラー心理学です。僕はまあ、どう考えても自分をレイシストは思わない、というか、とても思えないので笑、誰に何を言われようと良いんですが、Twitterをやっている人に一番言いたいことはシンプルで、自分を信じろ。という事だけです。ソーシャルの関係性が発生している限り、自分を信じるのは難しくなっていきます。 Twitterは便所の落書きというよりは、保育園とか学級会とか色々例えてきましたが、痴話喧嘩にもかなり似ています。言葉のみのやりとりで、全存在を賭けた揚げ足の取り合いを、疲労で倒れるまで続けるしか無いからです。僕は最初から町山さんと痴話喧嘩をしたかったのではなく笑、Twitterの外に出て、むしろ観客に色々なメッセージや問いかけを行いたかったんですが、まあ、試合形式がなくなっただけで、今まで通りに、自分の表現形式で伝えて行こうと思います。
チャンネルに入会
フォロー
ビュロー菊地チャンネル
(著者)
>>49
Twitterは勝敗がつかないですよ。というか、何度も言ってるように、敗北と不全感だけを与えてくれるし、慢性的に傷つけてくれます。人々がSNSを止められないのは、傷つけてくれるからで、これはアドラー心理学です。僕はまあ、どう考えても自分をレイシストは思わない、というか、とても思えないので笑、誰に何を言われようと良いんですが、Twitterをやっている人に一番言いたいことはシンプルで、自分を信じろ。という事だけです。ソーシャルの関係性が発生している限り、自分を信じるのは難しくなっていきます。
Twitterは便所の落書きというよりは、保育園とか学級会とか色々例えてきましたが、痴話喧嘩にもかなり似ています。言葉のみのやりとりで、全存在を賭けた揚げ足の取り合いを、疲労で倒れるまで続けるしか無いからです。僕は最初から町山さんと痴話喧嘩をしたかったのではなく笑、Twitterの外に出て、むしろ観客に色々なメッセージや問いかけを行いたかったんですが、まあ、試合形式がなくなっただけで、今まで通りに、自分の表現形式で伝えて行こうと思います。