>>16 ルール(父性を持つもの)との対立を前進的に諦めると言うのは、俺の様に嫌々ルールを覚えて行った阿呆にはなかなか難しいです。 ただ、ずっと継続しているゼロ文での音楽文法(厳格と言うほどではないルールですが)の学習はいつも楽しいので、これが前進的な諦めって事なのかなと思います。 言語の価値の変化について、余りにも高速化した事に着目すべきと言うのは、たかだか2〜3日のうちに名前が色々変わってしまうコロナウイルス(Covid19だの武漢ウイルスだの、ちゃんとした名前が未だにわかりません)のニュースなんかを見てても思いますね。 言葉(≒ルール)が光速の如くコロコロ変わるから、ルールに乗り切れず不適応者が増えると言う言い方であれば、強ち全て間違いと言う訳でも無い様に思えます。 ご丁寧な返信ありがとうございました。
チャンネルに入会
フォロー
ビュロー菊地チャンネル
(ID:27234990)
>>16
ルール(父性を持つもの)との対立を前進的に諦めると言うのは、俺の様に嫌々ルールを覚えて行った阿呆にはなかなか難しいです。
ただ、ずっと継続しているゼロ文での音楽文法(厳格と言うほどではないルールですが)の学習はいつも楽しいので、これが前進的な諦めって事なのかなと思います。
言語の価値の変化について、余りにも高速化した事に着目すべきと言うのは、たかだか2〜3日のうちに名前が色々変わってしまうコロナウイルス(Covid19だの武漢ウイルスだの、ちゃんとした名前が未だにわかりません)のニュースなんかを見てても思いますね。
言葉(≒ルール)が光速の如くコロコロ変わるから、ルールに乗り切れず不適応者が増えると言う言い方であれば、強ち全て間違いと言う訳でも無い様に思えます。
ご丁寧な返信ありがとうございました。