りゃん のコメント

今回のNYTなどの記事もそうだが、司令官交代の件をネガティブに報じるメディアが多い。

しかしわたしは、それほどウクライナに不利なら、なんでゼレンスキーが交代させたのか、なんでそれを英米仏独NATOの軍(あるいはウクライナ支持派)が許可したのかがよくわからない。ゼレンスキーとザルジニとの確執がいわれているが、勝利が第一でザルジニなら勝つ可能性が少しでも高いなら、ゼレンスキーが折れるだろうとおもう。

とくになにか具体的根拠があるわけではないが、合理的な答えとしては、シルスキーは今後「英米仏独NATOの軍(あるいはウクライナ支持派)のほとんど操り人形として作戦指揮する」というものだ。そうであれば、シルスキーが過去にどういう作戦指揮をとったか論じても無意味だろう。(詳細は書かないがザルジニは、英米等の言うことを聞かず、独自の作戦指揮をとったとおもわれる場面が今までにあった)。

あと2ヶ月もすれば、答えはわかるのではないか。

No.15 3ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細