9月に続きアニメレビューを書くための勉強会を開きます。今回は11/27日午後です。
 アニメレビュー勉強会は、原稿をもうちょっとうまく書けるようになりたいという人間が集まって、無記名の原稿を前に講評しあうことで、自分の原稿を客観的に見てみようという集まりです。
 前回会場のキャパシティギリギリだったので今回の募集段階では2コマ(12:00~開始、15:00~開始)で募集します。※募集してみて1コマでできる人数でしたら後に14:00~のみにします。

 システムは次の通りです。

1、申し込み 締切:10月31日(月)
・藤津のメアド(personap(●)gmail.com (●)をアットマークに)に以下の内容を記載して送ってください。
・件名に「アニメレビュー勉強会参加希望」と書いてください。
・本文には以下のことを記入してください。
1)名前(ハンドル名でも可)
2)緊急時連絡先(携帯電話・携帯メール等)
3)12:00もしくは15:00のどちらを希望するか
4)夕方の懇親会の参加を希望するかしないか(※18:00前から近所の居酒屋で2時間ほどやります
※緊急時連絡先は地震・台風などで急遽開催をやめる場合にご連絡するためのものです。
※一人の方が2コマ受けることはできません。


2、原稿執筆と送付 締切:11月14日(月)

締切までに当該作品のレビューを執筆し、藤津のメールアドレスに送付してください。

原稿の書式については以下をお守りください。
・件名は「アニメレビュー勉強会原稿」でお願いします。
・想定媒体を必ず書くこと。想定媒体についてはFAQを参照のこと。
・タイトルはあってもなくてもいいです。
・文字量は800w~2000wの範囲で。
・機種依存文字(丸数字等)は使わず、かつテキストファイル(拡張子が.txtのもの)で。わからなければメールの本文欄に文章をダイレクトに貼り付けてください。


3、全員分の原稿を読み採点する 締切:11月21日(月)

11月16日ごろまでに全員分の原稿を送付しますので、採点して藤津に送付してください(採点方式はこの時連絡します)。

4、勉強会当日 11月27日(日)
採点表をお渡しします。採点表を参考にしつつ、意見交換をします。当日は藤津以外にゲストの方もお招きしますので、その方も交えて話をします。

5、藤津のブログで原稿掲載
採点でもっとも得票を集めた人を「第2回アニメレビューマイスター」ということにします(このネーミング、真面目になりすぎないようにわざとやってますので……)。得票上位3位の原稿をこのブログで発表します。

第二回アニメレビュー勉強会
日時:11月27日(日) 1回目:12:00~ 2回目:15:00~
※一人の方が2コマ受けることはできません。
参加料:1500円(当日徴収いたします)
場所:模型塾  
〒111-0035 東京都 台東区 西浅草1-6-17
http://www1.ttcn.ne.jp/~mokei/jj_map15.htm

対象作品は
「マインド・ゲーム」
です。
http://www.mindgame.jp/


FAQ
1、参加者はどんな人が多いですか?

参加者はアマチュアの方が多いですが、プロやプロ志望の方もいます。

2、レビューというのはどういう原稿でしょうか?
レビューとは、まずは「未見の人に向けたバイヤーズ・ガイド」と理解してください。長文のいわゆる批評・評論(たとえば「ユリイカ」などにのってる原稿)とは異なります。ただこうしたものに明確な線引きは難しく、批評的視点のあるレビューも当然あるわけですので、バイヤーズ・ガイドというの原則程度に受け止めていただければ。

3、ケナし批評的なものはアリでしょうか。
アリです。勉強会の趣旨は、おもしろい原稿を書こう、ですので、「おもしろさ」(とその裏側にある説得性)さえ目標にしていただければ。

4、レビューに書き添える想定媒体というのは?
想定媒体を書き添えるのは、本当にその媒体に載るような原稿を書くというより、レビューを「読んでほしい人」を決めるという意味で理解してください。ですから媒体は「個人ブログ」でも「もしこのアニメ誌にレビュー欄があったら」でも「一般誌・新聞のカルチャー系の欄でアニメが取り上げられるとしたら」でもOKです。

5、第一回はどのような原稿が集まりましたか?
第1回の上位3位の原稿は以下の通りです。ご参考までに。
http://blog.livedoor.jp/personap21/archives/65612845.html
http://blog.livedoor.jp/personap21/archives/65612843.html
c?ro=1&act=rss&output=no&id=2027980&name

RSS情報:http://blog.livedoor.jp/personap21/archives/65618068.html