あっ…みなぼんさんお大事に。 僕も朝起きたら、とても出勤できない熱があり職場に連絡をしたことが何回もあります。 その時は「お大事に」と言われますが、裏では「よくも休みやがって!今日の風呂の人数知っているだろう!」という負の感情を働いている職員さんに与えてしまうと思うと心苦しくなります。 元気になり出勤しても、まず最初にやることは休んで仕事に迷惑をかけたことに対する謝罪です。 うちらの場合は施設長、主任、リーダー、他の職員と休んで迷惑をかけたことを謝罪します。 「仕方ないよ」「なんとか回ったから」と同情してくれている言葉をくれる人もいますが、一日に正職員が休むことに対するダメージを考えると、オチオチ休めない。体調管理をしっかりやろうという気にそーゆう職場であるから良いことかは分かりませんが、少しの風邪、熱で休む職員はほとんどいないと 思います。 自分が風邪をひいてしまうのは仕方ない面はありますが自己責任だと思います。それで、職場に迷惑をかけてしまうわけだから職場も単なる言葉だけの同情で良いのか?その職員の生活態度に問題があるのなら指導するべきではないか?とは思いますね。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:19723146)
あっ…みなぼんさんお大事に。
僕も朝起きたら、とても出勤できない熱があり職場に連絡をしたことが何回もあります。
その時は「お大事に」と言われますが、裏では「よくも休みやがって!今日の風呂の人数知っているだろう!」という負の感情を働いている職員さんに与えてしまうと思うと心苦しくなります。
元気になり出勤しても、まず最初にやることは休んで仕事に迷惑をかけたことに対する謝罪です。
うちらの場合は施設長、主任、リーダー、他の職員と休んで迷惑をかけたことを謝罪します。
「仕方ないよ」「なんとか回ったから」と同情してくれている言葉をくれる人もいますが、一日に正職員が休むことに対するダメージを考えると、オチオチ休めない。体調管理をしっかりやろうという気にそーゆう職場であるから良いことかは分かりませんが、少しの風邪、熱で休む職員はほとんどいないと
思います。
自分が風邪をひいてしまうのは仕方ない面はありますが自己責任だと思います。それで、職場に迷惑をかけてしまうわけだから職場も単なる言葉だけの同情で良いのか?その職員の生活態度に問題があるのなら指導するべきではないか?とは思いますね。