アベノミクスに関連して アベノミクスを信奉する人たちは国家主義者なんだなと思いました。いくら、貧富の格差が拡大しても 経済成長、GDPが増えればそれで良い見たいな。 大東亜論に絡めますと、まさに藩閥政府の思想ですね。人民の暮らしよりも、とにかく近代化だ! そうしないと国家の独立が守れない! 国家の独立という面では、藩閥政府のほうが今よりもマトモですが、人民の暮らしを置き去りにしている点は同じだなと思いました。 これに怒った前原一誠が萩の乱を起こすことになるわけです。孟子の思想は「君主の為の人民ではない。人民の為の君主なのだ」です。 これにより、放伐、易姓革命が肯定されるわけですが、理想主義者孟子らしい思想だと思います。 孟子の思想を吉田松陰から学んだ前原一誠は人民の生活を高めることで、国家が発展できるという民本主義の持ち主でした。 アベノミクスみたいな国家至上主義的な経済ではなく、末端の国民の暮らしを向上させ、それにより 経済が発展する仕組みが必要だと朝生を見ながら 思いました。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:19723146)
アベノミクスに関連して
アベノミクスを信奉する人たちは国家主義者なんだなと思いました。いくら、貧富の格差が拡大しても
経済成長、GDPが増えればそれで良い見たいな。
大東亜論に絡めますと、まさに藩閥政府の思想ですね。人民の暮らしよりも、とにかく近代化だ!
そうしないと国家の独立が守れない!
国家の独立という面では、藩閥政府のほうが今よりもマトモですが、人民の暮らしを置き去りにしている点は同じだなと思いました。
これに怒った前原一誠が萩の乱を起こすことになるわけです。孟子の思想は「君主の為の人民ではない。人民の為の君主なのだ」です。
これにより、放伐、易姓革命が肯定されるわけですが、理想主義者孟子らしい思想だと思います。
孟子の思想を吉田松陰から学んだ前原一誠は人民の生活を高めることで、国家が発展できるという民本主義の持ち主でした。
アベノミクスみたいな国家至上主義的な経済ではなく、末端の国民の暮らしを向上させ、それにより
経済が発展する仕組みが必要だと朝生を見ながら
思いました。