配信お疲れ様です。 私もサッカー大好き人間ですけど、Jヴィレッジはできた当初からいろいろ噂があったんですよね。実際2002年のW杯は東電が大会スポンサーにもなってましたし。 もくれんさんのリポに補足させていただくと、このJヴィレッジはのちに東電が仙台にあった実業団チーム(このチームは元々YKKが運営)を引き継ぐ形で設立した「TEPCOマリーゼ」という女子サッカーチームの活動拠点(今でいうなでしこリーグのホームゲームも基本的にはここで開催)になったのですが、このチームを東電が運営し始めたのが2004年春なので、02年W杯終了後代表の合宿以外での活用手段を探っていた東電がJヴィレッジの稼働率を上げるために始めたんじゃないのかなと思っています。 この「TEPCOマリーゼ」の選手たちはすべて東電の社員として日中(といっても朝から遅くても昼過ぎまで)は第一・第二原発等福島にある東電関連の施設で働きそこから夕方過ぎ頃まで練習という生活パターンで、当時の女子サッカー選手としては結構恵まれていた(この頃はまだ11年女子W杯優勝前のまだ女子サッカーが今ほど注目を集めていない時期だったこともあり、一般人と同じように夕方まで仕事をして夜9時か10時頃まで練習するというパターンがザラ)こともあり、のちに11年女子W杯優勝メンバーとなる鮫島彩・丸山桂里奈といった有力選手も一時期所属をして福島原発で事務の仕事をしながら活動していました。 そしてこのTEPCOマリーゼは東日本大震災で活動休止に追い込まれて(ちなみに3.11当日は宮崎でキャンプをしていたため選手全員は無事)その後Jリーグのべガルダ仙台に譲渡(現在は「べガルダ仙台レディース」として活動)する形で東電はチーム運営から撤退しました。 そういえば日本サッカー協会は「JFAアカデミー福島」っていう中学・高校生対象の選手養成学校みたいなのもJヴィレッジを使って活動してますね(3.11以降は静岡で活動)あれもおそらく東電が絡んでると思いますが。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:25002792)
配信お疲れ様です。
私もサッカー大好き人間ですけど、Jヴィレッジはできた当初からいろいろ噂があったんですよね。実際2002年のW杯は東電が大会スポンサーにもなってましたし。
もくれんさんのリポに補足させていただくと、このJヴィレッジはのちに東電が仙台にあった実業団チーム(このチームは元々YKKが運営)を引き継ぐ形で設立した「TEPCOマリーゼ」という女子サッカーチームの活動拠点(今でいうなでしこリーグのホームゲームも基本的にはここで開催)になったのですが、このチームを東電が運営し始めたのが2004年春なので、02年W杯終了後代表の合宿以外での活用手段を探っていた東電がJヴィレッジの稼働率を上げるために始めたんじゃないのかなと思っています。
この「TEPCOマリーゼ」の選手たちはすべて東電の社員として日中(といっても朝から遅くても昼過ぎまで)は第一・第二原発等福島にある東電関連の施設で働きそこから夕方過ぎ頃まで練習という生活パターンで、当時の女子サッカー選手としては結構恵まれていた(この頃はまだ11年女子W杯優勝前のまだ女子サッカーが今ほど注目を集めていない時期だったこともあり、一般人と同じように夕方まで仕事をして夜9時か10時頃まで練習するというパターンがザラ)こともあり、のちに11年女子W杯優勝メンバーとなる鮫島彩・丸山桂里奈といった有力選手も一時期所属をして福島原発で事務の仕事をしながら活動していました。
そしてこのTEPCOマリーゼは東日本大震災で活動休止に追い込まれて(ちなみに3.11当日は宮崎でキャンプをしていたため選手全員は無事)その後Jリーグのべガルダ仙台に譲渡(現在は「べガルダ仙台レディース」として活動)する形で東電はチーム運営から撤退しました。
そういえば日本サッカー協会は「JFAアカデミー福島」っていう中学・高校生対象の選手養成学校みたいなのもJヴィレッジを使って活動してますね(3.11以降は静岡で活動)あれもおそらく東電が絡んでると思いますが。