>>20 >江戸時代に今まで碌を食んでいた士族が明治時代の暮らしについていけずに暴れまわっているようなもんです。 >その没落士族が金で身分を買った商人士族に拐かされて見事担がれてしまったと言ってもいいでしょう。 たしかに、江戸時代の武士は現在でいう賄賂が横行していたのですが、制度自体が現在と違い、当時は賄賂という認識はなく、庶民の間でもあまり気にしてはいなかったようです。江戸時代も後半になると武士も庶民等の目を気にして贅沢な暮らしがしにくくて、階級の割に武士の生活は質素だったようです。むしろ、禄を組んでいたのは明治維新に戊辰戦争などで官軍となった一部の藩閥政治というのが実情でしょう。商人士族というのも「大東亜論」の井上薫のように官軍から銭をかすめ取るような武士というのが正確じゃないのかと思います。 「次世代の党」は戦後の高度経済成長で禄を食んでいた爺さんたちが生産年齢人口が極端に減っている平成のデフレの正体を見抜けずに暴れまわっているのです。 その爺さんたちが保守の振りをした極左過激派や金で話を聞いてもらっているホスト、あるいはホステスに拐かされて見事担がれてしまったというのが真実です。 こんな爺さん連中と血気盛んだった士族たちといっしょにしちゃ、いくらなんでも士族がかわいそうです。 なにしろ、田母神氏も「同志田母神」と極左と思わしき人から言われている始末ですから。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:6933238)
>>20
>江戸時代に今まで碌を食んでいた士族が明治時代の暮らしについていけずに暴れまわっているようなもんです。
>その没落士族が金で身分を買った商人士族に拐かされて見事担がれてしまったと言ってもいいでしょう。
たしかに、江戸時代の武士は現在でいう賄賂が横行していたのですが、制度自体が現在と違い、当時は賄賂という認識はなく、庶民の間でもあまり気にしてはいなかったようです。江戸時代も後半になると武士も庶民等の目を気にして贅沢な暮らしがしにくくて、階級の割に武士の生活は質素だったようです。むしろ、禄を組んでいたのは明治維新に戊辰戦争などで官軍となった一部の藩閥政治というのが実情でしょう。商人士族というのも「大東亜論」の井上薫のように官軍から銭をかすめ取るような武士というのが正確じゃないのかと思います。
「次世代の党」は戦後の高度経済成長で禄を食んでいた爺さんたちが生産年齢人口が極端に減っている平成のデフレの正体を見抜けずに暴れまわっているのです。
その爺さんたちが保守の振りをした極左過激派や金で話を聞いてもらっているホスト、あるいはホステスに拐かされて見事担がれてしまったというのが真実です。
こんな爺さん連中と血気盛んだった士族たちといっしょにしちゃ、いくらなんでも士族がかわいそうです。
なにしろ、田母神氏も「同志田母神」と極左と思わしき人から言われている始末ですから。