先生のブログを読んで、なるほど、と納得しました。ネット空間を擬似共同体にしてしまい、交流、馴れ合いが命になってしまった場合に、その和を乱してやろうと荒らしが進入してしまうわけですね。さらに、たかが、ネット空間に親近感、帰属心を持ってしまう故に説得、批判をしてしまい、荒らしの術中にハマってしまうんですね。 もちろん現実空間では友人と仲良くお話をしているのに、仲間に入れない奴がその空気をぶち壊そうとしているならば、怒りを感じてしまうのは当然のことだとは思います。 やはり、現実空間とネット空間を区別し、現実空間の共同体は大切にはするが、ネット空間では深入りしない。荒らしにはスルーで感想を書く場としてコメント欄を見るということが大切だと、より一層わかりました。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:19723146)
先生のブログを読んで、なるほど、と納得しました。ネット空間を擬似共同体にしてしまい、交流、馴れ合いが命になってしまった場合に、その和を乱してやろうと荒らしが進入してしまうわけですね。さらに、たかが、ネット空間に親近感、帰属心を持ってしまう故に説得、批判をしてしまい、荒らしの術中にハマってしまうんですね。
もちろん現実空間では友人と仲良くお話をしているのに、仲間に入れない奴がその空気をぶち壊そうとしているならば、怒りを感じてしまうのは当然のことだとは思います。
やはり、現実空間とネット空間を区別し、現実空間の共同体は大切にはするが、ネット空間では深入りしない。荒らしにはスルーで感想を書く場としてコメント欄を見るということが大切だと、より一層わかりました。