昔の庶民の大半は一次産業に従事していたと思うのですが、その方々の中で「専業主婦」という役割が存在したのでしょうか…? 昔の農家の家庭は大体が共働きのはずですが(現に今の時代の農家・畜産を営んでいるご家庭は大体が共働きですし) 共働きでは子育てが難しくなるのでは? と一瞬思ってしまいますが、よく考えたら昔は共同体というものがしっかり機能していたのですから共働きでも問題はなかったんですよね。 知識が足りないので考えを詰めきれないのが何ともですが、一度生活の足がかりが崩れたら一家離散という取り返しのつかないリスクがある現代がいかに「異常」なのか。家庭をまともに持てない、とくに女性に関しては一度の失敗や躓きで恐ろしい状況に陥ってしまう、そんな社会になってしまった原因は「共同体の崩壊」であるというのが今回のゴー宣でよくよく理解できました。今号もありがとうございました。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:30386793)
昔の庶民の大半は一次産業に従事していたと思うのですが、その方々の中で「専業主婦」という役割が存在したのでしょうか…? 昔の農家の家庭は大体が共働きのはずですが(現に今の時代の農家・畜産を営んでいるご家庭は大体が共働きですし) 共働きでは子育てが難しくなるのでは? と一瞬思ってしまいますが、よく考えたら昔は共同体というものがしっかり機能していたのですから共働きでも問題はなかったんですよね。
知識が足りないので考えを詰めきれないのが何ともですが、一度生活の足がかりが崩れたら一家離散という取り返しのつかないリスクがある現代がいかに「異常」なのか。家庭をまともに持てない、とくに女性に関しては一度の失敗や躓きで恐ろしい状況に陥ってしまう、そんな社会になってしまった原因は「共同体の崩壊」であるというのが今回のゴー宣でよくよく理解できました。今号もありがとうございました。