みなさん、お久しぶりです。 実は、都心を離れて里山に近い郊外に引っ越すことから多忙のためにしばらく投稿できませんでした。それと、明後日から21日までネットが出来ないことから来週も投稿はできないとおもいます。 実は、私、本日、ゴー宣道場に参加してきました。師範とゲスト二人といつもより人数が多かったことから話す内容も長く、かつ、奥の深い議論だったと思います。詳細は道場が公開されてから見てもらうとします。 一つだけ今回の感想として、毎回、道場を参加するたびに思うのは質疑応答の時に自分は十分に説明しきれていないにも拘らず、なぜに小林師範は自分が言えなかったことも含めてちゃんと的確に自分が想っていた疑問に答えられるのであろうかということです。道場というから厳しいという印象を持たれる方もいるのでしょうが、規律が自主的に保たれている一方で雰囲気はとても緩やかで柔軟性が高く、特に後半部分の質疑応答にこの雰囲気がよく出ていると思います。そして、道場を終わった後も思考をし続けているという結果になるわけです。 >>114 na85さん 遅ればせながら、おかえりなさいませ。非力であるばかりに余り御役に立てなかったことに申し訳なく思います。小林師範はブログでSAPIOに嫌韓の特集が書かれていることに触れていますが、私は今月のSAPIOにTPP農業推進の特集が組まれていたことに怒りを覚えました。例え、国際的に良質な農産物や水産物が生産できたとしてもTPPが我が國で実施されたら米国大手企業によって農産物や水産物が非関税障壁と見なされて生産が規制されてしまうことは火を見るより明らかです。また、海外で高評価を得ていたとしても国外へ技術も物資も流出してしまうだけで国内で当たり前に食べられている食材も木商品として庶民の手の届かない存在となるだけです。 小林師範がSAPIOで社会問題について描かなくなったのも、嫌韓商売とグローバル商売の顛末を見越してのことであり、やがて到来するであろう「大東亜論」による社会大現象を起させる、作品制作への集中なのだと思えてなりません。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:6933238)
みなさん、お久しぶりです。
実は、都心を離れて里山に近い郊外に引っ越すことから多忙のためにしばらく投稿できませんでした。それと、明後日から21日までネットが出来ないことから来週も投稿はできないとおもいます。
実は、私、本日、ゴー宣道場に参加してきました。師範とゲスト二人といつもより人数が多かったことから話す内容も長く、かつ、奥の深い議論だったと思います。詳細は道場が公開されてから見てもらうとします。
一つだけ今回の感想として、毎回、道場を参加するたびに思うのは質疑応答の時に自分は十分に説明しきれていないにも拘らず、なぜに小林師範は自分が言えなかったことも含めてちゃんと的確に自分が想っていた疑問に答えられるのであろうかということです。道場というから厳しいという印象を持たれる方もいるのでしょうが、規律が自主的に保たれている一方で雰囲気はとても緩やかで柔軟性が高く、特に後半部分の質疑応答にこの雰囲気がよく出ていると思います。そして、道場を終わった後も思考をし続けているという結果になるわけです。
>>114 na85さん
遅ればせながら、おかえりなさいませ。非力であるばかりに余り御役に立てなかったことに申し訳なく思います。小林師範はブログでSAPIOに嫌韓の特集が書かれていることに触れていますが、私は今月のSAPIOにTPP農業推進の特集が組まれていたことに怒りを覚えました。例え、国際的に良質な農産物や水産物が生産できたとしてもTPPが我が國で実施されたら米国大手企業によって農産物や水産物が非関税障壁と見なされて生産が規制されてしまうことは火を見るより明らかです。また、海外で高評価を得ていたとしても国外へ技術も物資も流出してしまうだけで国内で当たり前に食べられている食材も木商品として庶民の手の届かない存在となるだけです。
小林師範がSAPIOで社会問題について描かなくなったのも、嫌韓商売とグローバル商売の顛末を見越してのことであり、やがて到来するであろう「大東亜論」による社会大現象を起させる、作品制作への集中なのだと思えてなりません。