>>132 諫議大夫さんへ。 そうですね、ちょっと「汚い仕事」って言ったのは言葉が過ぎているのかもしれません。ですが、地元に福祉系の大学があって、介護関係の学部もあるのに実際介護職に就く新卒の学生はごくわずかで、介護職は求人があるのになり手がいない状況です。若者にとっては敬遠したい職種らしいのです。もちろん進んで介護職に就く公の意識が高い若者もいないワケではないのですが…。 何でしょう、広告代理店やマスコミが「ホワイトカラーはブルーカラーより綺麗でかっこいい」というイメージをバブル以降若者に植えつけていて、それが介護や土木作業といった職種を「汚い仕事」と見下す原因になっていて、おそらく知らず知らずに私も無意識うちにマスコミのイメージ操作に引っかかっていたのかもしれません。 最近、農業のイメージが良くなって、若者が農業の後継者として都会から田舎に移り住むケースが増えています。介護職も外国人に丸投げしないで、上手く広告代理店などを使ってイメージを良くして若者が新規で就職できるイメージ戦略を組む必要があると思いますが…。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:22166571)
>>132
諫議大夫さんへ。
そうですね、ちょっと「汚い仕事」って言ったのは言葉が過ぎているのかもしれません。ですが、地元に福祉系の大学があって、介護関係の学部もあるのに実際介護職に就く新卒の学生はごくわずかで、介護職は求人があるのになり手がいない状況です。若者にとっては敬遠したい職種らしいのです。もちろん進んで介護職に就く公の意識が高い若者もいないワケではないのですが…。
何でしょう、広告代理店やマスコミが「ホワイトカラーはブルーカラーより綺麗でかっこいい」というイメージをバブル以降若者に植えつけていて、それが介護や土木作業といった職種を「汚い仕事」と見下す原因になっていて、おそらく知らず知らずに私も無意識うちにマスコミのイメージ操作に引っかかっていたのかもしれません。
最近、農業のイメージが良くなって、若者が農業の後継者として都会から田舎に移り住むケースが増えています。介護職も外国人に丸投げしないで、上手く広告代理店などを使ってイメージを良くして若者が新規で就職できるイメージ戦略を組む必要があると思いますが…。