na85 のコメント

 よしりん師範、木蘭師範、時浦師範代、みなぼん編集長、スタッフの皆様、激烈な寒の戻りを食らわされましたが、風邪などお召ではありませんか?今週も執筆・編集・配信、ありがとうございます。

 高度経済成長は輸出によって成し遂げた、だから日本は貿易立国だという嘘がありました。しかし本当は、ベビーブーマー(団塊世代)が大都市に出てきて新生活を始める際の住宅と必需品一式という内需が高度成長の理由でした。東京五輪’64が高度成長の象徴のように言われていましたが、これも本当はそれまであった国内需要をほぼ満たして成長に陰りが見えたため、起爆剤として五輪インフラという需要を創出したのであり、終わってしまうと国内に新たな需要が生まれたわけでもなく借金が嵩んだだけでした。
 田中角栄の列島改造は、太平洋側に集中していた工業地帯を全国の地方都市に分散配置してそれを新幹線と高速道路で結び、地域間格差を埋めようとするものでした。しかしストロー効果で農村→地方都市→大都市と人口流出が加速し、このときも列島改造のインフラ整備に加えて移動した人口による新生活需要で成長が続いたものと思われます。そしてこの成長に陰りが見え始めたときに起こったのがバブル経済です。プラザ合意後の円高不況の局面でカネを刷りまくって経済を回し、その多くは土地や株などへの投資に回りました。このときは世代的に団塊ジュニアの新生活需要という堅実な実需が発生していたはずなのに多くは舞い上がったまま弾け飛びました。またこのとき輸出大企業は円高回避で生産拠点を海外に移転させ始め、国内には設備投資せず正社員もできるだけ雇わずという現在の経済構造の素地ができました。
 このように団塊世代は、戦災からの復興→高度経済成長→列島改造→バブル経済と、バブル崩壊以後の長期不況までは概ね好景気に浴し続けた幸運な世代だと言えます。つまり実体験や成功体験による思い込みはそれだけ強くなり、成長神話は厄介なものになると思われます。またこの世代の勝ち組は、定年を迎えれば年金をもぎ取って悠々自適のリタイアメントライフが待っており、平均1500万円の預貯金は墓場まで持っていく勢いです。老後の蓄えが必要なのは物価が高いからだと言いますが、TPP参加で日本市場へのモノやサービスの供給主体の多くが外資に入れ替わって高級品と安物がキッチリ分離し、年金世代は国産、現役世代はウォルマートとなるでしょう。団塊世代は開く世代間格差による疾しさを糊塗しようとして途上国や先進国の中でも格差の大きい国の貧困層と比べるはずです。膨張したまま生存を続ける年金世代と疲弊して死んでいく現役世代という人口構成と社会構造は国家の屋台骨を崩しかねないのですが、政官財とマスコミの主要ポストを団塊世代が握っている状態はまだまだ当分動きそうにありません。そしてこのような国内の世代間闘争はTPPを推進する外資に利用されるわけです。
 官民足並みそろえた産業政策で脱原発関連の新産業を起こせば経済成長する目はありますが、TPP発効後に「投資分野」の条項でここに外資が参入し始めると黄信号が点灯します。きっと外資のエージェントは団塊世代の企業人やマスコミ人を騙しているのでしょう。「日本の貿易赤字は化石燃料輸入のせいだぞ。原発再稼働で解決するぞ」と。赤字の本当の理由は部品も製品も生産拠点を軒並み海外移転して輸出が減ったためであり、またアベノミクスの円安誘導で燃料だけでなく全ての輸入価格が上昇したためでもあります。TPP妥結前は現在でもかなり外資に開放されている単純なインフラ整備の多い五輪に集中させておき、脱原発関連事業はTPP妥結・発効後に外資が内国民待遇で参入できるようになってから始めさせるのではないでしょうか。
 この東京都知事選は旧戦勝国・IAEA体制によって押し付けられている原発を峻拒できるかどうかの瀬戸際であり、対米独立の狼煙を上げる一つの象徴のような選挙かもしれません。もう米国べったりの政権ではどうにもならないことは皆薄々判っていると思うですが、最も選挙結果を左右する団塊世代はこれまでのところ自分たちの生存期間中だけ安泰なら良いかのような投票行動を示しているように思われます。しかし、孫子の世代のことを思うなら、どうか「米国の頚木」という「戦後レジーム」から脱却するための投票行動を今後の国政選挙を先取りする形でとって頂きたいと思います。このままでは日本中を諦めムードが覆ってしまいます。都知事選は舛添氏と田母神氏に票が割れて無党派層が細川氏に集中てのが理想ですね。頑張れ!田母神(笑)。

 「ウィキ直し!」は『天皇論』が一つの天王山ですね。「ゴー宣S○○論」の変な略系を使う御仁はこれには参加していないようですが、読解力不足と知ったかぶりの数人が書いているのは同様のようで、はやり集合痴です。
 「ザ・神様」は今回すんごく強引です(笑)。そのエピソードむりくり入れてきましたね。でも楽しいです(笑)。

 副島氏やコシミズ氏の低線量被曝安全論は原発推進派に利用されないか? na85

No.51 125ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細