さくら のコメント

どうでも良いことですが、本日、職場で同僚から「特定秘密」を掴まされ、それを「保護」しろと迫られました。仮に、それを誰かに知られたって、大した害も発生しないし、かえって感謝されるだろうに、同僚にとっては重大な秘密らしいから、今回は「特定秘密保護」してあげる事にしました。
また、チャゲアスの歌に「必ず手に入れたいものは誰にも知られたくない」というフレーズがあった事も思い出しました。
あるいは、既に皆に知れ渡っている「ここだけの話」も、多々あることに気づいたりもしました。
一体、時の為政者が、どのような「特定秘密保護」を行うのか、なぜ「特定秘密保護」をするのか、今現在そして将来は何が「特定秘密保護」されるのか等々、全く分からないし、知る術もありませんし、偶然に知ってしまった時でさえ許されなくなった、という事でしょうか。余程の秘密があるのだろうと疑念を抱いてしまいます。

No.50 127ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細