私としては、櫻井よしこ氏をそんなに叩くきにはなれない。 ただ、ライジングを読む限りにおいて、あれこれと叩かれても仕方ない事はしでかしているんだとは思う。 櫻井よしこ氏について私は詳しいといえるほどでもないと思っているのだけども、 印象については、 櫻井よしこ氏は、人情の欠片も無い人間とは思ってなかったし、それは今でも私は思ってないんですよ。 人情とかそういうのは、普通かもしくはそれ以上持っていた人なんじゃないかと思っているんです。 だから、そういうのもあって、フリージャーナリストになろうという決意があったんじゃないかと考える。 だけども、フリージャーナリストとして生きていける実力は無かったから、変節したんだろうなと。 そういうふうにしないと、食ってかれない状況下になってしまったんじゃないだろうかと。 それはそれで、可哀想かもしれないが、実力不足といえば実力不足。 本人も、こんなはずじゃなかった、という思いもあるんじゃないだろうか。 こうした観方が正しいかどうかはともかくとして思ったのは、 仮に実力や事情がどうあれ、健全な世の中のためには、そうした人間であっても批判しなくてはならないのが言論の世界なんだろうなと思った。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:13342626)
私としては、櫻井よしこ氏をそんなに叩くきにはなれない。
ただ、ライジングを読む限りにおいて、あれこれと叩かれても仕方ない事はしでかしているんだとは思う。
櫻井よしこ氏について私は詳しいといえるほどでもないと思っているのだけども、
印象については、
櫻井よしこ氏は、人情の欠片も無い人間とは思ってなかったし、それは今でも私は思ってないんですよ。
人情とかそういうのは、普通かもしくはそれ以上持っていた人なんじゃないかと思っているんです。
だから、そういうのもあって、フリージャーナリストになろうという決意があったんじゃないかと考える。
だけども、フリージャーナリストとして生きていける実力は無かったから、変節したんだろうなと。
そういうふうにしないと、食ってかれない状況下になってしまったんじゃないだろうかと。
それはそれで、可哀想かもしれないが、実力不足といえば実力不足。
本人も、こんなはずじゃなかった、という思いもあるんじゃないだろうか。
こうした観方が正しいかどうかはともかくとして思ったのは、
仮に実力や事情がどうあれ、健全な世の中のためには、そうした人間であっても批判しなくてはならないのが言論の世界なんだろうなと思った。