手が少し空いたので、特定秘密保護法案をざっと読んでみました。 難解な法律ですが、とりいそぎ以下の問題点があろうかと思いました。 ・「特定秘密」の定義が曖昧すぎる ・「指定」の妥当性検証の仕組みがない ・恣意的運用が容易に可能 ・情報開示の仕組みがほとんど機能しない(限定的な「提供」になる) ・肝心な部分は「政令」に丸投げ、国会審議が不要・時の政権の意のまま ・「行政機関」に地方自治体が含まれておらず(?)、 沖縄密約や原発の現状など自治体が強く関連する案件が 自治体を無視して秘密指定される可能性がある(高い) ・警察権限が強すぎ警察本部長が自治体の長の情報アクセス権限を上回る ・災害情報公開義務などが設定されておらず「特定秘密」に指定される 可能性がある 小林先生の仰られるとおり、日本は法治国家なのでゲリなどの思いや発言は全く無意味(インチキ)ですね。本日のゴー宣での答え合わせを楽しみにしています。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:2593328)
手が少し空いたので、特定秘密保護法案をざっと読んでみました。
難解な法律ですが、とりいそぎ以下の問題点があろうかと思いました。
・「特定秘密」の定義が曖昧すぎる
・「指定」の妥当性検証の仕組みがない
・恣意的運用が容易に可能
・情報開示の仕組みがほとんど機能しない(限定的な「提供」になる)
・肝心な部分は「政令」に丸投げ、国会審議が不要・時の政権の意のまま
・「行政機関」に地方自治体が含まれておらず(?)、
沖縄密約や原発の現状など自治体が強く関連する案件が
自治体を無視して秘密指定される可能性がある(高い)
・警察権限が強すぎ警察本部長が自治体の長の情報アクセス権限を上回る
・災害情報公開義務などが設定されておらず「特定秘密」に指定される
可能性がある
小林先生の仰られるとおり、日本は法治国家なのでゲリなどの思いや発言は全く無意味(インチキ)ですね。本日のゴー宣での答え合わせを楽しみにしています。