magome のコメント

よくよく、読んでみると、なんだかここでも「旧掲示板の延長」を心配している方々がいらっしゃるみたいですが、いままで色んな掲示板やコメント欄を書き込んできた(投稿禁止6回、閉鎖4回を含みで全てライジングと同じ社会問題関連)私から言わせてみますとライジングのコメント欄の色は一色になりがちな大半の掲示板とは違う、極めて独自性が高く多色豊かなブロマガであり、コメント欄です。恐らく、世界中の掲示板やコメント欄を探してもライジングのコメント欄とほどの多色豊かなコメント欄や掲示板は見つからないでしょう。

コメント欄を一色に染めることを心配している方々がいらっしゃるようですが、一色に染まる掲示板やコメント欄には必ずと言っていいほど荒しや揚げ足取り、愉快犯が多かれ少なかれ跋扈しては管理人や投稿者が無視して放置しているという所にあるのです。

健全なコメント欄や掲示板の基準というのは単純なもので

1.荒し、揚げ足取り、愉快犯を的確に排除しているか?
2.管理人、投稿者は荒し、揚げ足取り、愉快犯の行為を常に認識し、監視しているか?

の二つなのです。この中で旧掲示板は投稿者自らが掲示板の本題や流れそのものを荒す、荒し、揚げ足取り、愉快犯の行為を行い、この行為を許してしまったがために投稿者が激減し、閉鎖することとなったのだと私は見ています。

これは現実社会でも同じで、ちゃんと話をできない、礼儀を守れない人を放置している共同体は孰れ人々が離れ、崩壊する運命にあるのと同じであると思いますが、如何でありましょう?

結局は「身を修め、現場で戦う覚悟を作る公論の場」を維持しているか否かであるだけなのだと思います。これは旧掲示板であれライジングのコメント欄であれ基本は同じで、旧掲示板は「身を修め、現場で戦う覚悟を作る公論の場」を破った人を容認してしまったがために閉鎖に繋がったのであり、掲示板が一色かどうかは関係ないものとみています。
単なる、趣味で集まる遊びの掲示板やコメント欄であればこのようなことは起きにくいようですが、社会問題を議論する場合、掲示板やコメント欄運営はいまだに試行錯誤の段階にあるので旧掲示板閉鎖はだれが管理しても結果は同じだったと私は見ています。

ネットのHPであれ、ブログであれ、コメント欄参加者はあくまでも趣味で参加しているのですから、常連ばかりが参加し続ける時があっても不思議ではありませんし、常連者ばかりが参加しやすいブロマガとなるか、新参加者が積極的に参加するブロマガとなるかは運営者であるよしりん企画の判断と技量によるところが極めて大きく、コメント欄投稿者ではこの時局を変えるには限界があると思います。
もし、本人のいう「多種多様な意見が言える」ブロマガを望むのであればブロマガにも書かれているよしりん企画へ直接メールをしてみるか、自分で企画案を立ててみてはと思います。
雷神宮歌会やゴー川柳、なぞかけもすべて、「多種多様な意見が言える」ブロマガだからこそ生まれた企画案ですし、小林師範がAKBなどを取り上げるのも、そして、私が書物の感想を思う存分いうのも、ブロマガを自分たちの力でより一層、多色性溢れるブロマガにしたいという意志の表れなのですから。

長く書きすぎてしまいましたが、一コメント投稿者が心を追い詰めるほどに悩む問題ではないし、ここでは投稿者が姿勢を守り、管理人の管理もちゃんと行き届いているので問題は発生しない、と言いたかったわけです。

長々と失礼しました。

No.101 133ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細