あのお面の顔・・・蜜子???10000ネンマエ オトコドモヲワカセタ…a(ಠДಠ;)スーパーアイドル ミツコハン??? 私は小学校で土器作った覚えがあります。 恥ずかしながら、図工の成績はクラスでもトップクラスに悪かったので、 あの「下手な土器」には親近感が湧きますなあ。イヤ デモ…ゞ(ಥဗథ)アレヨリハ ヨクデキテタヨ…トイイタイ… なるほど、子どもが初めて作ったものだから、大事に大事に残しておいて、 まさか一万年も保存できるほどに大切に保管されていたとは!!?アイノチカラデスカ?✽.。.:( ॢꈍ∀ꈍ ॢ)ヤッパアイダヨナア…👯♀️ 私が小学生時代に作った土器なんて、それどころか高校の美術の授業で作った燭台すらもういつの間にか何処かに失くなって、もう忘れてましたけど。。。ウチノオヤッタラ…(ŎㅿŎ;)キミワルガッチャッテサ。。。 とにかく、縄文時代でも、子どもはやっぱり愛されていたということなのでしょうか。 あの当時は当然医療も何もないし、生活環境も現代ほど快適でもないでしょうから、幼児の生存率も低かったことでしょう。 だからなおのこと、子どもというのは愛おしい存在だったのでしょう。 天皇陛下と皇后陛下も、困難を経て産まれてきた愛子さまがどれだけ愛おしい存在だったか、想像に難くないかと。 その愛子さまが、自分たちの後を継いで象徴天皇となられたなら、 それはきっと、親としてこの上ない喜びであろうと。 ドイツ後期ロマン派の作曲家リヒャルト・シュトラウスのオペラ『影のない女』、 「影」とは自らの延長であり、自分の体を通って産まれてくる子供をも暗示していると。タマニイマスケドネ…σ(ơ ₃ơ;)イツカラソコニ!?ッテ ソンザイカンノナイオンナ…😱 試練を乗り越えて、ついに影を獲得した影のなかった女、 そして天上から聞こえてくる、これから産まれてくる子供たちの合唱、 「さあ、みんなで呼ぼう、お父さんと! さあ、みんなで呼ぼう、お母さんと! 聞いてください、あなた方に命じます、 輪になって踊ってください。 私たちの生の日々が輝かしいものとなりますように! あなた方が試練を乗り越えてくれたから、 われわれには光輝く王冠が作られたのです!」と。 そしてそれを見た影のない女の夫の歌、 「あれは産まれてこれなかった子供たち、 今や彼らは夜明けのような赤い翼で、 我々のもとへ、ほとんど破滅するところだった我々のところへ飛んでくる。 この強き子供たちは、星の光に乗ってやってくる。 あなたは自分自身に打ち克った。 天の使いがあなたに父とその子供たちを授けるのだ。 産まれてこれなかった子供たちは自由になったのだ。 彼らは私たちを見つけて、今や急いでやってくる!」 ちなみに、その影のない女は「皇妃」で、その夫は「皇帝」、 日本を舞台のモデルにしたとか。 愛子さまも、こんな感じで両陛下のもとへやってきたのかなと。 私、昔は子供というのが嫌いでしたが、甥っ子が産まれた時は思ったものです。 「この子を庇って死ねるな」と。 今や赤ちゃん見ると、つい笑顔で手を振ってしまうようになりました。チノネグミノオヤブンサンモ…(´゜щ°`)アアニコルン カワイ~デチュネ~♡ッテ ヤルノ…?🐊 自分の子供を静かにさせようと折檻したり、パチンコ屋の駐車場の車の中に置き去りにしたり、毒を与えて殺したりと、 ほんと、よくそんなことができるものだよなと。 そうだ!愛子さまが「女だから」まるで産まれてこれなかった方がいいみたいな言い草は、 まさに、ああいったろくでもない親どもと同じ心性じゃないか!と。 下手すれば、生きてても社会のお荷物だろと障害者を何人も殺したあの事件の犯人と同じ凶悪さじゃないか!と。テメエラ…\\\\(σ#°皿°)9////マジデニンゲンジャネエ! 縄文時代より遥かに幼児の生存率が高まった現代であっても、 自分たちを通って子供がやってくるというのは、どれだけ科学が発展しようとも、実に神秘的なこと。有難いこと。 愛子さまは、あれだけの愛情のもとで産まれ育って、ああ!なんて幸せな方なのでしょう! …電車で涙流していたと?あらま! その場に居合わせたかったですなあ!なんて…ネエネエ ネットカドコカニ…ゞ((*`Ψ´))モクゲキジョウホウ デテナイ? 自分の子供が、あんなことになってしまったら・・・ あのパーカー、どこで見つけてきたの!!?? これは悲劇だ!ナンデアベナンゾニ シラハノヤガタツッシュカ???σ(゜°;)アロー コトカ…👼 そしてそんな悲劇は、まだまだ起きるのか? 悲劇を止める方法はあるのか?アベシンゾウジンジャネエ…σ(°″゜)チョットノゾイテミタイカナ…🧠 それを考えるきっかけとなる、今週のライジング配信お疲れさまでした。 チノネグミノオヤブンサント イッショデッサ…♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪ワタクシモ カワイイモノガスキナンダ~イ♫ 愛を知りたくて、パワーアップして死の淵から蘇った蜜子、 一郎に対する愛に溺れる蜜子、 しかし、あれだけバッコンバッコンセックスしてても、男に対する愛が失くなって、魂が抜け出て、心そこに在らずの沙耶、 陽の蜜子と陰の沙耶、二人で一つ、欠けているものを互いに補い合うかのような二人、 しかし、蜜子の方は愛し愛されだけれど、沙耶の方は、蜜子に対する義務感と憎き親父と同類の欲情…… 蜜子は沙耶によって超人となったけれど、沙耶はもう既に壊れていて、蜜子のためにかろうじて生き永らえていただけ……ジョジョ5ブノ…(१д१)ブチャラティミタイナ…🎭 そして、ついに・・・!? 今回のライジングから、考えてしまいますな、 もし、沙耶に一郎との子供ができていたら?と。 リヒャルト・シュトラウスの楽劇『エレクトラ』、 父アガメムノンを母のクリテムネストラと情夫のエギストに惨殺され、鉄のような復讐心によって気味の悪い怪物のようになってしまったエレクトラ。ダフネサマ ゴショウカイノ…ゞ(*´༥`*)『ギリシャシンワヲシッテマスカ』カイマシタヨン♪ 同じく復讐のモンスターとなった真黒刑事は、そのエレクトラのように、銃弾を撃ち込んで血を流して伏した蜜子の死体の上で、ダンスを踊るのを夢見ている?? ちなみに、カール・ベーム指揮の映像の、レオニー・リザネク演ずるエレクトラ、 貞子すら目じゃないというくらい恐ろしいエレクトラなのですが、50コエタ リザネクガエンジル…(☉щ☉;)17サイノ エレクトラノキョウフ…🧟♀️ 真黒刑事も次第にああなっていく?? いや、不気味さでいえば、沙耶のあの最後の鬼のような目と笑みは・・・ なななななんなんだああああああ!!!???フツウノテンカイナンテ アリエナイ…( ੭•͈ω•͈)੭ソレガヨシリンマジック!!??👥️ 『エレクトラ』では、怪物となったエレクトラの巻き添えで、共に家に幽閉されている妹のクリソテミス、 彼女はエレクトラと違って、仇討ちなんか忘れて、家を出て、 「私の身体がしぼんでしまう前に、私は子供が欲しいの、 嵐が小屋をゆすがす時や、寒い夜に、 私は子供たちを暖めてやりたい! 痩せこけた女たちが、恵みを受けて重くなり、 井戸のところで水桶さえ持ち上げられないのに、 やがて、その重荷から解放され、 そして井戸へ出てきて、彼女自身から甘いお乳があふれ、 それをすするもう一つの生命が彼女にぶらさがってしがみついている。 そうしてその子供は成長していく。 私はひとりの女として、女の運命が欲しいのです。」と。 蜜子に愛を知るように言った沙耶は、永遠に子供を産めなくなってしまった…… けれど・・・? リヒャルト・ワーグナーの楽劇『ニーベルングの指環』に登場する、 絶大な権力を得る黄金の指環を造る力を得るために、愛を放棄した闇の精アルベリヒ。 その指環を、恐れを知らぬ英雄ジークフリートから奪い返すべく、 愛を棄てたはずの男が奇跡を起こし、後にジークフリートを殺す息子ハーゲンを人間の女に孕ませることに成功した。 沙耶も蜜子を守るために、身体を失っても自分の意志を宿す一粒種をこの世に残す・・・とか? ……正直申し上げますと、 ここまでつらつら書いてきてなんですが、私はこういう漫画の考察というのは嫌い・苦手でして、 ただただ、作者にあっと驚かされたいタイプの読者なのです。 ですので、『夫婦の絆』、完結後ならともかく、今の段階で感想書くのは私には難しい。。。。ソリャ オペラナンテ…๛(∵;)マイノリティチュウノマイノリティ……🔬 うおう!すげー生々しいエロシーンだぜ!とか、 ニコルン?ゆうこりん?そんなツラかよ~!ハハハ、茅根組の親分さんウケるな~♪ …こんなのでもよろしければ…… 「ゴー宣DOJO」も、あっと驚かせてくださいな。 そして、「歌謡曲を通して日本を語る 横浜LIVE」も・・・
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:42936071)
あのお面の顔・・・蜜子???10000ネンマエ オトコドモヲワカセタ…a(ಠДಠ;)スーパーアイドル ミツコハン???
私は小学校で土器作った覚えがあります。
恥ずかしながら、図工の成績はクラスでもトップクラスに悪かったので、
あの「下手な土器」には親近感が湧きますなあ。イヤ デモ…ゞ(ಥဗథ)アレヨリハ ヨクデキテタヨ…トイイタイ…
なるほど、子どもが初めて作ったものだから、大事に大事に残しておいて、
まさか一万年も保存できるほどに大切に保管されていたとは!!?アイノチカラデスカ?✽.。.:( ॢꈍ∀ꈍ ॢ)ヤッパアイダヨナア…👯♀️
私が小学生時代に作った土器なんて、それどころか高校の美術の授業で作った燭台すらもういつの間にか何処かに失くなって、もう忘れてましたけど。。。ウチノオヤッタラ…(ŎㅿŎ;)キミワルガッチャッテサ。。。
とにかく、縄文時代でも、子どもはやっぱり愛されていたということなのでしょうか。
あの当時は当然医療も何もないし、生活環境も現代ほど快適でもないでしょうから、幼児の生存率も低かったことでしょう。
だからなおのこと、子どもというのは愛おしい存在だったのでしょう。
天皇陛下と皇后陛下も、困難を経て産まれてきた愛子さまがどれだけ愛おしい存在だったか、想像に難くないかと。
その愛子さまが、自分たちの後を継いで象徴天皇となられたなら、
それはきっと、親としてこの上ない喜びであろうと。
ドイツ後期ロマン派の作曲家リヒャルト・シュトラウスのオペラ『影のない女』、
「影」とは自らの延長であり、自分の体を通って産まれてくる子供をも暗示していると。タマニイマスケドネ…σ(ơ ₃ơ;)イツカラソコニ!?ッテ ソンザイカンノナイオンナ…😱
試練を乗り越えて、ついに影を獲得した影のなかった女、
そして天上から聞こえてくる、これから産まれてくる子供たちの合唱、
「さあ、みんなで呼ぼう、お父さんと!
さあ、みんなで呼ぼう、お母さんと!
聞いてください、あなた方に命じます、
輪になって踊ってください。
私たちの生の日々が輝かしいものとなりますように!
あなた方が試練を乗り越えてくれたから、
われわれには光輝く王冠が作られたのです!」と。
そしてそれを見た影のない女の夫の歌、
「あれは産まれてこれなかった子供たち、
今や彼らは夜明けのような赤い翼で、
我々のもとへ、ほとんど破滅するところだった我々のところへ飛んでくる。
この強き子供たちは、星の光に乗ってやってくる。
あなたは自分自身に打ち克った。
天の使いがあなたに父とその子供たちを授けるのだ。
産まれてこれなかった子供たちは自由になったのだ。
彼らは私たちを見つけて、今や急いでやってくる!」
ちなみに、その影のない女は「皇妃」で、その夫は「皇帝」、
日本を舞台のモデルにしたとか。
愛子さまも、こんな感じで両陛下のもとへやってきたのかなと。
私、昔は子供というのが嫌いでしたが、甥っ子が産まれた時は思ったものです。
「この子を庇って死ねるな」と。
今や赤ちゃん見ると、つい笑顔で手を振ってしまうようになりました。チノネグミノオヤブンサンモ…(´゜щ°`)アアニコルン カワイ~デチュネ~♡ッテ ヤルノ…?🐊
自分の子供を静かにさせようと折檻したり、パチンコ屋の駐車場の車の中に置き去りにしたり、毒を与えて殺したりと、
ほんと、よくそんなことができるものだよなと。
そうだ!愛子さまが「女だから」まるで産まれてこれなかった方がいいみたいな言い草は、
まさに、ああいったろくでもない親どもと同じ心性じゃないか!と。
下手すれば、生きてても社会のお荷物だろと障害者を何人も殺したあの事件の犯人と同じ凶悪さじゃないか!と。テメエラ…\\\\(σ#°皿°)9////マジデニンゲンジャネエ!
縄文時代より遥かに幼児の生存率が高まった現代であっても、
自分たちを通って子供がやってくるというのは、どれだけ科学が発展しようとも、実に神秘的なこと。有難いこと。
愛子さまは、あれだけの愛情のもとで産まれ育って、ああ!なんて幸せな方なのでしょう!
…電車で涙流していたと?あらま!
その場に居合わせたかったですなあ!なんて…ネエネエ ネットカドコカニ…ゞ((*`Ψ´))モクゲキジョウホウ デテナイ?
自分の子供が、あんなことになってしまったら・・・
あのパーカー、どこで見つけてきたの!!??
これは悲劇だ!ナンデアベナンゾニ シラハノヤガタツッシュカ???σ(゜°;)アロー コトカ…👼
そしてそんな悲劇は、まだまだ起きるのか?
悲劇を止める方法はあるのか?アベシンゾウジンジャネエ…σ(°″゜)チョットノゾイテミタイカナ…🧠
それを考えるきっかけとなる、今週のライジング配信お疲れさまでした。
チノネグミノオヤブンサント イッショデッサ…♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪ワタクシモ カワイイモノガスキナンダ~イ♫
愛を知りたくて、パワーアップして死の淵から蘇った蜜子、
一郎に対する愛に溺れる蜜子、
しかし、あれだけバッコンバッコンセックスしてても、男に対する愛が失くなって、魂が抜け出て、心そこに在らずの沙耶、
陽の蜜子と陰の沙耶、二人で一つ、欠けているものを互いに補い合うかのような二人、
しかし、蜜子の方は愛し愛されだけれど、沙耶の方は、蜜子に対する義務感と憎き親父と同類の欲情……
蜜子は沙耶によって超人となったけれど、沙耶はもう既に壊れていて、蜜子のためにかろうじて生き永らえていただけ……ジョジョ5ブノ…(१д१)ブチャラティミタイナ…🎭
そして、ついに・・・!?
今回のライジングから、考えてしまいますな、
もし、沙耶に一郎との子供ができていたら?と。
リヒャルト・シュトラウスの楽劇『エレクトラ』、
父アガメムノンを母のクリテムネストラと情夫のエギストに惨殺され、鉄のような復讐心によって気味の悪い怪物のようになってしまったエレクトラ。ダフネサマ ゴショウカイノ…ゞ(*´༥`*)『ギリシャシンワヲシッテマスカ』カイマシタヨン♪
同じく復讐のモンスターとなった真黒刑事は、そのエレクトラのように、銃弾を撃ち込んで血を流して伏した蜜子の死体の上で、ダンスを踊るのを夢見ている??
ちなみに、カール・ベーム指揮の映像の、レオニー・リザネク演ずるエレクトラ、
貞子すら目じゃないというくらい恐ろしいエレクトラなのですが、50コエタ リザネクガエンジル…(☉щ☉;)17サイノ エレクトラノキョウフ…🧟♀️
真黒刑事も次第にああなっていく??
いや、不気味さでいえば、沙耶のあの最後の鬼のような目と笑みは・・・
なななななんなんだああああああ!!!???フツウノテンカイナンテ アリエナイ…( ੭•͈ω•͈)੭ソレガヨシリンマジック!!??👥️
『エレクトラ』では、怪物となったエレクトラの巻き添えで、共に家に幽閉されている妹のクリソテミス、
彼女はエレクトラと違って、仇討ちなんか忘れて、家を出て、
「私の身体がしぼんでしまう前に、私は子供が欲しいの、
嵐が小屋をゆすがす時や、寒い夜に、
私は子供たちを暖めてやりたい!
痩せこけた女たちが、恵みを受けて重くなり、
井戸のところで水桶さえ持ち上げられないのに、
やがて、その重荷から解放され、
そして井戸へ出てきて、彼女自身から甘いお乳があふれ、
それをすするもう一つの生命が彼女にぶらさがってしがみついている。
そうしてその子供は成長していく。
私はひとりの女として、女の運命が欲しいのです。」と。
蜜子に愛を知るように言った沙耶は、永遠に子供を産めなくなってしまった……
けれど・・・?
リヒャルト・ワーグナーの楽劇『ニーベルングの指環』に登場する、
絶大な権力を得る黄金の指環を造る力を得るために、愛を放棄した闇の精アルベリヒ。
その指環を、恐れを知らぬ英雄ジークフリートから奪い返すべく、
愛を棄てたはずの男が奇跡を起こし、後にジークフリートを殺す息子ハーゲンを人間の女に孕ませることに成功した。
沙耶も蜜子を守るために、身体を失っても自分の意志を宿す一粒種をこの世に残す・・・とか?
……正直申し上げますと、
ここまでつらつら書いてきてなんですが、私はこういう漫画の考察というのは嫌い・苦手でして、
ただただ、作者にあっと驚かされたいタイプの読者なのです。
ですので、『夫婦の絆』、完結後ならともかく、今の段階で感想書くのは私には難しい。。。。ソリャ オペラナンテ…๛(∵;)マイノリティチュウノマイノリティ……🔬
うおう!すげー生々しいエロシーンだぜ!とか、
ニコルン?ゆうこりん?そんなツラかよ~!ハハハ、茅根組の親分さんウケるな~♪
…こんなのでもよろしければ……
「ゴー宣DOJO」も、あっと驚かせてくださいな。
そして、「歌謡曲を通して日本を語る 横浜LIVE」も・・・