DOJOサポーターのゴロンです。 「愛子天皇への道」/本日のブログ紹介です。 ①アンケートしようかな?と迷っている皆さまへ https://aiko-sama.com/archives/35136 ②アンケートへの投票(れいにゃんさん、KOさん、サブロックさん) https://aiko-sama.com/archives/35124 ③アンケートへの投票(基礎医学研究者さん、 小夜侘助さん、リカオンさん) https://aiko-sama.com/archives/35127 ④アンケートへの回答(京都のSさん、とっとちゃんさん、こんさん) https://aiko-sama.com/archives/35139 ⑤”皇室スケッチ”における宮殿内部の啓蒙に対する反応(基礎医学研究者さん) https://aiko-sama.com/archives/35129 ①アンケートしようかな?と迷っている皆さまへ カレーせんべいさんの世界のゴー宣ファンサイトに、朝日新聞デジタルのアンケートへの投票を呼びかけると、沢山の方々が応じてくださいました。叶丸さんのコメントが響きます。まだ回答されていない方、是非、声を上げてみて下さい。 https://www.asahi.com/sp/opinion/forum/194/ ②アンケートへの投票(れいにゃんさん、KOさん、サブロックさん) れいにゃんさん、「・・、その存在に真剣に向き合ってこそ、国民になれると思っている。」ほんとにそう思います。憲法1条から、天皇は国民の意のままになると考えるような国民は、憲法が想定した国民ではないですよね。 KOさん、おおっ、安倍晋三が日本の象徴という若者がいたのですね。「日本の危機を国民に知らしめるのがマスメディアの責任である。」ほんとですね。NHKもやってくれ。 サブロックさん、「象徴天皇は国民と皇族が互いに信頼を寄せ合える関係になれて初めて成立するもの」良い表現ですね。男の血筋バカに聞かせてやりたいです。 ③アンケートへの投票(基礎医学研究者さん、 小夜侘助さん、リカオンさん) 基礎医学研究者さん、「皇位を継承できる方々は「皇室」という聖域で人格が育まれていくはずなので、「君臣の別」はしっかり守るべき」それですよね。このことを議員どもは何故分からんのか。 小夜侘助さんは、令和六年の御製から、天皇陛下を、国民をご自分の子供と同じく見てくださる存在と考えられています。なんて素敵な表現でしょうか。天皇陛下のお気持ちに応えるためにも早急に皇室典範改正が必要ですね。 リカオンさんは、女帝の歴史から、男系に限られた状況、天皇の制度の重要性、女性天皇の実現の効果、欧州の状況まで、制限されたコメントで全て述べられています。凄い! ④アンケートへの回答(京都のSさん、とっとちゃんさん、こんさん) 京都のSさん、文頭の「象徴天皇を論じる以前に皇室の危機だと認識すべきです。」は上から目線の朝日新聞に対して流石のコメントです。天皇が存在しなくなった場合の恐ろしい2択も説得力があります。 とっとちゃんさん、「象徴天皇」について、こう書けばよかったんだと思いました。「憲法違反をしてまで男子にこだわる因習は、現代には相応しくない」同感です。 こんさん、皇太子がいない現状が問題だということを、もっとメディアは伝えるべきですよね。確かに、朝日はアンケートを取っってくれたのは良いですが、普段はあまり取り上げないし、たまの記事でも他人事感がありますね。安定的な皇位継承について、メディアの役割を果たして欲しいと思います。 ⑤”皇室スケッチ”における宮殿内部の啓蒙に対する反応(基礎医学研究者さん) 毎日新聞の皇室スケッチの記事に対する意見投稿です。確かに、宮殿内部などの「皇室」の身近な話題を紹介されると、「皇室」をより身近に感じられますね。特に、ニュースになった「講書始の儀」が行われたところなどが示されているのも臨場感があっていいです。このような記事から「皇位継承問題」を真剣に考える国民が増えていくと良いと思います。 昨日のゴー宣ジャーナリスト、だふねさんの記事でも取り上げられていましたが、「日本人論」SPA!での連載が一区切りですね。 https://www.gosen-dojo.com/blog/44637/ 陰間の宿命は壮絶でした。芸能と売春・男色は切っても切れない歴史が漸進的変化をしながら脈々と続いていたのが日本人ってことですね。それなのに、よそ者の人権真理教が証言を聞いて理解不能だったという動画に基づいて、こともあろうに日本人が日本の歴史をなかったことの様に扱う愚かさ。スペシャル本の完成が楽しみです。 過去の注目記事 https://aiko-sama.com/archives/30579 愛子天皇への道 https://aiko-sama.com/
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:117354879)
DOJOサポーターのゴロンです。
「愛子天皇への道」/本日のブログ紹介です。
①アンケートしようかな?と迷っている皆さまへ
https://aiko-sama.com/archives/35136
②アンケートへの投票(れいにゃんさん、KOさん、サブロックさん)
https://aiko-sama.com/archives/35124
③アンケートへの投票(基礎医学研究者さん、 小夜侘助さん、リカオンさん)
https://aiko-sama.com/archives/35127
④アンケートへの回答(京都のSさん、とっとちゃんさん、こんさん)
https://aiko-sama.com/archives/35139
⑤”皇室スケッチ”における宮殿内部の啓蒙に対する反応(基礎医学研究者さん)
https://aiko-sama.com/archives/35129
①アンケートしようかな?と迷っている皆さまへ
カレーせんべいさんの世界のゴー宣ファンサイトに、朝日新聞デジタルのアンケートへの投票を呼びかけると、沢山の方々が応じてくださいました。叶丸さんのコメントが響きます。まだ回答されていない方、是非、声を上げてみて下さい。
https://www.asahi.com/sp/opinion/forum/194/
②アンケートへの投票(れいにゃんさん、KOさん、サブロックさん)
れいにゃんさん、「・・、その存在に真剣に向き合ってこそ、国民になれると思っている。」ほんとにそう思います。憲法1条から、天皇は国民の意のままになると考えるような国民は、憲法が想定した国民ではないですよね。
KOさん、おおっ、安倍晋三が日本の象徴という若者がいたのですね。「日本の危機を国民に知らしめるのがマスメディアの責任である。」ほんとですね。NHKもやってくれ。
サブロックさん、「象徴天皇は国民と皇族が互いに信頼を寄せ合える関係になれて初めて成立するもの」良い表現ですね。男の血筋バカに聞かせてやりたいです。
③アンケートへの投票(基礎医学研究者さん、 小夜侘助さん、リカオンさん)
基礎医学研究者さん、「皇位を継承できる方々は「皇室」という聖域で人格が育まれていくはずなので、「君臣の別」はしっかり守るべき」それですよね。このことを議員どもは何故分からんのか。
小夜侘助さんは、令和六年の御製から、天皇陛下を、国民をご自分の子供と同じく見てくださる存在と考えられています。なんて素敵な表現でしょうか。天皇陛下のお気持ちに応えるためにも早急に皇室典範改正が必要ですね。
リカオンさんは、女帝の歴史から、男系に限られた状況、天皇の制度の重要性、女性天皇の実現の効果、欧州の状況まで、制限されたコメントで全て述べられています。凄い!
④アンケートへの回答(京都のSさん、とっとちゃんさん、こんさん)
京都のSさん、文頭の「象徴天皇を論じる以前に皇室の危機だと認識すべきです。」は上から目線の朝日新聞に対して流石のコメントです。天皇が存在しなくなった場合の恐ろしい2択も説得力があります。
とっとちゃんさん、「象徴天皇」について、こう書けばよかったんだと思いました。「憲法違反をしてまで男子にこだわる因習は、現代には相応しくない」同感です。
こんさん、皇太子がいない現状が問題だということを、もっとメディアは伝えるべきですよね。確かに、朝日はアンケートを取っってくれたのは良いですが、普段はあまり取り上げないし、たまの記事でも他人事感がありますね。安定的な皇位継承について、メディアの役割を果たして欲しいと思います。
⑤”皇室スケッチ”における宮殿内部の啓蒙に対する反応(基礎医学研究者さん)
毎日新聞の皇室スケッチの記事に対する意見投稿です。確かに、宮殿内部などの「皇室」の身近な話題を紹介されると、「皇室」をより身近に感じられますね。特に、ニュースになった「講書始の儀」が行われたところなどが示されているのも臨場感があっていいです。このような記事から「皇位継承問題」を真剣に考える国民が増えていくと良いと思います。
昨日のゴー宣ジャーナリスト、だふねさんの記事でも取り上げられていましたが、「日本人論」SPA!での連載が一区切りですね。
https://www.gosen-dojo.com/blog/44637/
陰間の宿命は壮絶でした。芸能と売春・男色は切っても切れない歴史が漸進的変化をしながら脈々と続いていたのが日本人ってことですね。それなのに、よそ者の人権真理教が証言を聞いて理解不能だったという動画に基づいて、こともあろうに日本人が日本の歴史をなかったことの様に扱う愚かさ。スペシャル本の完成が楽しみです。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/