ライジング、本当に勉強になります。しかし、よしりん先生の 「日本にGODがいないために日本人には契約観念が育たず、それゆえに法治主義が定着しづらいことや、「個人」が育たず「世間」の顔色を見て行動することの弊害はこれまで何度も指摘してきた。だが一方で、このことが日本の寛容な文化を育んでいたのだ。これは尊重すべきものだろう。」 という文章、前者はコロナ禍で日本人のダメさの象徴だったし、この精神がマスク警察や自粛警察、ワクチン同調圧力を生んだのではないかという疑念がどうしても拭えないので、この精神が日本の寛容な文化を育んだとは納得しがたい物があります。やはり、明治以降のキリスト教西洋文化が入って非寛容になり、戦前戦後に渡って男尊女卑が蔓延り、更に平成以降の新自由主義で皆余裕がなくなって非寛容になっていったのが今のこの日本なんだろうか、と自分なりに思考しています。 今週末に名古屋と大阪に行きますが(名古屋おどれらは落選しましたが、名古屋で別のオフ会とマスク論のこえふさんに会いに行きます)、大阪ではヲワカでカレーせんべいさんとその点でも議論できればと思っています。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:10066301)
ライジング、本当に勉強になります。しかし、よしりん先生の
「日本にGODがいないために日本人には契約観念が育たず、それゆえに法治主義が定着しづらいことや、「個人」が育たず「世間」の顔色を見て行動することの弊害はこれまで何度も指摘してきた。だが一方で、このことが日本の寛容な文化を育んでいたのだ。これは尊重すべきものだろう。」
という文章、前者はコロナ禍で日本人のダメさの象徴だったし、この精神がマスク警察や自粛警察、ワクチン同調圧力を生んだのではないかという疑念がどうしても拭えないので、この精神が日本の寛容な文化を育んだとは納得しがたい物があります。やはり、明治以降のキリスト教西洋文化が入って非寛容になり、戦前戦後に渡って男尊女卑が蔓延り、更に平成以降の新自由主義で皆余裕がなくなって非寛容になっていったのが今のこの日本なんだろうか、と自分なりに思考しています。
今週末に名古屋と大阪に行きますが(名古屋おどれらは落選しましたが、名古屋で別のオフ会とマスク論のこえふさんに会いに行きます)、大阪ではヲワカでカレーせんべいさんとその点でも議論できればと思っています。