小林先生、ライジング配信ありがとうございます。 「陰謀論」跋扈の背景には、日本社会が「思考を愉しむ」ことを排除してきた結果ではないか?と感じました。 「答え」にたどり着くまでの過程としての思考。その過程が軽視され、 いかに「解答」に早くたどり着くかだけが重視されてきた結果が「陰謀論」の跳梁跋扈だと感じます。 受験勉強は特に近年その傾向が強くなってきていると感じています。学歴秀才な方が「陰謀論」にはまるのも 先生が仰ったように世の中の複雑さを思考できなくなったからだと思います。 矢追純一のUFOスペシャルや、「ムー」を怖がりながら面白がっていた時代が懐かしいです。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:11863388)
小林先生、ライジング配信ありがとうございます。
「陰謀論」跋扈の背景には、日本社会が「思考を愉しむ」ことを排除してきた結果ではないか?と感じました。
「答え」にたどり着くまでの過程としての思考。その過程が軽視され、
いかに「解答」に早くたどり着くかだけが重視されてきた結果が「陰謀論」の跳梁跋扈だと感じます。
受験勉強は特に近年その傾向が強くなってきていると感じています。学歴秀才な方が「陰謀論」にはまるのも
先生が仰ったように世の中の複雑さを思考できなくなったからだと思います。
矢追純一のUFOスペシャルや、「ムー」を怖がりながら面白がっていた時代が懐かしいです。