オドレら正気か、お疲れ様でした。正直、疲れましたが、楽しかったです。アンケートでは少し羽目を外しすぎましたが…。目立つことはしないように、と心がけているのですが。 アンケートに記さなかったことをつけ足すと、自分も自分の親などのことを美化し、自慢していたのではないか、と反省しました。くどいですが、キムタクの話が出てきたのが面白かったです。自分も木村拓哉か平野なんとかさんのような!顔になりたかったですね(今からでもお金を貯めたら、可能かな?) 終了後の懇談会でも、参加されたかたがたの生活上の困難なことをうかがえて、参考になりました。勉強になったです。でも、こんな情況がはやく改善され、元の世の中になって欲しいです。少なくとも、交通機関に乗るまでは自分もマスクを外しているなんていう屁理屈は聞きたくはないです(ちょっとした愚痴です…)。外すんだったら、乗ってからも正々堂々と!自分はそうしている。 時折、足利義教でも出てきて、自称専門家やマスコミたちを懲らしめてくれないか、と願ったりしますが、それはそれでファシズムやポピュリズムへと繋がるのでしょう。水戸黄門は時代劇なら面白いが、お上任せという日本人の悪習の源であるように感じます。北条時頼の廻国伝説も。水戸光圀や時頼だって、あるいは聖徳太子だって嘘をついていないと誰が言えるのでしょうか? しかし、やはり精神面で、ちょっと調子に乗り過ぎだったように反省します。これも透明マスク(フェイスシールド)を手に入れたからか?帰り道で「カラスだ」とか通りすがりの人から指さされましたから。そういう自覚をほかのマスク着用人にさせるべく、しているのですが、五十歩百歩という言葉は生まれにくいのかも…。 これも周囲が無体なことを言うから…と人のせいにしても仕方がないですね。「1984年」はこういうところから生まれ出づるのか。これからは周囲の人でも信用できないですね。彼らはそれを善意と思っているから、餘計に始末が悪い。 それでは、おやすみなさい。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:22136524)
オドレら正気か、お疲れ様でした。正直、疲れましたが、楽しかったです。アンケートでは少し羽目を外しすぎましたが…。目立つことはしないように、と心がけているのですが。
アンケートに記さなかったことをつけ足すと、自分も自分の親などのことを美化し、自慢していたのではないか、と反省しました。くどいですが、キムタクの話が出てきたのが面白かったです。自分も木村拓哉か平野なんとかさんのような!顔になりたかったですね(今からでもお金を貯めたら、可能かな?)
終了後の懇談会でも、参加されたかたがたの生活上の困難なことをうかがえて、参考になりました。勉強になったです。でも、こんな情況がはやく改善され、元の世の中になって欲しいです。少なくとも、交通機関に乗るまでは自分もマスクを外しているなんていう屁理屈は聞きたくはないです(ちょっとした愚痴です…)。外すんだったら、乗ってからも正々堂々と!自分はそうしている。
時折、足利義教でも出てきて、自称専門家やマスコミたちを懲らしめてくれないか、と願ったりしますが、それはそれでファシズムやポピュリズムへと繋がるのでしょう。水戸黄門は時代劇なら面白いが、お上任せという日本人の悪習の源であるように感じます。北条時頼の廻国伝説も。水戸光圀や時頼だって、あるいは聖徳太子だって嘘をついていないと誰が言えるのでしょうか?
しかし、やはり精神面で、ちょっと調子に乗り過ぎだったように反省します。これも透明マスク(フェイスシールド)を手に入れたからか?帰り道で「カラスだ」とか通りすがりの人から指さされましたから。そういう自覚をほかのマスク着用人にさせるべく、しているのですが、五十歩百歩という言葉は生まれにくいのかも…。
これも周囲が無体なことを言うから…と人のせいにしても仕方がないですね。「1984年」はこういうところから生まれ出づるのか。これからは周囲の人でも信用できないですね。彼らはそれを善意と思っているから、餘計に始末が悪い。
それでは、おやすみなさい。