ゲスト のコメント

私はまだハンドルネームも作っていない新参者なので、普段ゴー宣道場でどのような話をしているのかも知りません。

k氏の件はよく知らない人がなんか知らないけど「フルボッコ」にされている、という印象でした。なんか密教のイベントにいた人らしい、と私が気付いたのは批判がもう終わる頃合いでした。
正直、今の私は仕事でも毎日追い詰められているし、昔のように言論を常にチェックする生活はしていないのです。土日祝も仕事関連の「実学」の勉強を図書館でしていますし。
橋下徹氏や三浦瑠麗氏、ひろゆき氏のようにテレビやネットで影響力がある人が間違いを言い続けるなら叩く必要はありますが、木蘭さんのブログを通さなければ何を主張しているのかも、そもそも誰なのかも分からない人をみんなで「フルボッコ」にする意味があるのか、という気持ちで眺めていました。
小林先生と木蘭さんが結論を出して終わりでいいんじゃないですか。この件は。

そんなことよりも、私はゴー宣道場が考えている「女性の地位向上」の中味のほうが気になります。
「女性の地位向上」を目指すのは素晴らしいことだと思いますが、ヒステリックフェミとは違い、真正保守の立場からとのこと。

完全なる男女平等ではなく、男女の差異を認めた男女の平等ということなのでしょうか。
憲法学で言うところの形式的な平等ではなくて、機会均等の平等のイメージでしょうか。

現実的に、現在の日本社会の方向性は男女平等を目指しているのだと思いますが、私はテレビなどを観るとむしろ退化している、と感じることが最近は増えました。
お笑い芸人と女芸人の区分けがむしろ最近になってからのほうが感じるのです。
些細なことかもしれませんが、以前はそこまで「女芸人」を一つのカテゴリーには組み込もうとはしていなかったように感じます。

ゴー宣道場のゴールはどの辺りなんでしょうか。
1.愛子天皇が誕生する
2.女性の総理大臣が誕生する
3.国会議員の男女比率が同数になる
4.会社社長の男女比率が同数になる
5.管理職の比率が男女同数になる
6.正社員の比率が男女同数になる
7.平均年収の比率が男女の差がなくなる
8.家事・育児の時間が男女同じになる
9.その他

あまり形式的ばって考えてもしょうがないんでしょうけど、愛子天皇が一番の近道であり、最終目標ということなんでしょうね。
本当に男女平等を目指すなら、北欧諸国を参考にしたほうが早い気もしますけど、ゴー宣道場の皆さんが考えていることとは何かが違うんでしょうね。

ただ「男女の性差」は脳科学においては認めないというちぇぶさん紹介のブログを見て、ゴー宣道場とヒステリックフェミの違いはどこなんだろうな、と考えたのも事実です。
おそらく、小林先生は「男女の性差」を認める考えなんでしょうが、ちぇぶさんは「男女の性差」を認めない考えなのかな、と考えました。それともあくまで「脳科学上は」の問題であって、体格や体力は異なるという考え方なのか、私の興味はむしろそこですね。

私自身もそうですが、男女を問わずに大抵の人にとっては「男女の性差により自らを誇りに思うこともある」し、「男女の性差によって自らが苦しむことがある」経験をしたことがあるはずだからです。
その「男女の性差」を残すべきなのか、なくすべきなのかは大抵の人にとっては興味深い話題です。だから盛り上がるのだと思います。

また、私が以前のコメントで「女性医師が増えると、皮膚科や眼科が増えて外科医が減る」について言及したのは正直、マンガを読んだ第一印象として「差別的だな」と少し感じたのが本音だからです。実際に差別かどうかは別にしてサラリーマンとしての私なら絶対に人前では口にしないです。匿名のネットじゃなければ話題にすらしないです。

小林先生は常に変化する方ですし、現在の先生が男女の性差をどのように考えているのかは気になります。なぜ「男女の性差」に拘るかといえば答えは簡単で、その向き不向きのイメージが実際の仕事に直結しているからです。

男女差別と言えば、女性が差別されているのが通常で大半でしょうけど、私が以前生命保険の営業の仕事に応募しようとした時には「私が男である」という理由だけで2社に断られましたよ。「女性しか募集してない」ということでした。
昔、20代で無職の頃にハローワークのおじさんに「未経験から経理の仕事が出来ないか
」と相談したら、「若い女の子になら手取り足取り教えるだろうけど、あなたみたいな未経験の男を経理で雇う会社の需要はないよ」と言われました。20年くらい前の話ですからハローワークの対応も今とは違うでしょうけど。
あと、保育士さんも「親が心配する」と男性は敬遠されると言いますしね。

どこの区役所とかにも大抵、男女平等参画係みたいなところがあり、そこにある子供向けのパンフには「男性が看護師さん、女性が大工さん」とイメージアップ戦略を狙う印刷物をよく作っています。
私が感じている理解でしかないのですが、男女の機会均等を目指すのが真正保守で、男女の性差を否定して全ての男女差を消滅させようと考えているのがヒステリックフェミなのかな、と漠然と考えています。
ちぇぶさんのコメント紹介ブログを読んで感じたのは、「男女の性差」と「個人の個性」、どちらがよりその人の人生に強く影響しているのか。また影響すべきなのか。
「真正保守」と「ヒステリックフェミ」の別れ目であり、私がどこまで共感すべきなのかどうかの別れ目でもあると考えています。

私は昔からゴー宣を読んでますが、最近になり小林先生を応援しなければ、と強く感じたのはあまりにもコロナ禍が酷かったからです。
このコロナ禍の異常を正々堂々と批判している言論人は小林先生以外いませんでした。
小林先生が負けたらこの国は終わる、という強い危機感を感じたのは正直初めてでした。
良いことかどうか分かりませんが、「コロナ論」シリーズを2冊買って1冊を図書館に寄付したりもしました。そんなことをしたのは今回が初めてです。

ただ私は脱正義論より前、オウム事件より前からゴー宣を読んでいますが、小林先生はイチ読者にも情け容赦はしない怖い人、というイメージを持って昔から観ています。
だから、小林先生のマンガは遠いところから読んでいれば良い、とずっと思っていました。

今回、千葉のイベントに当選させて頂きました。私よりも熱狂的なファンの人たちには申し訳ありませんが、せっかく当選させて頂いたのですから、私は現在の小林先生が何を語るのか、しっかりじっくり聞かせて頂ければと考えています。
今回は「馬鹿」がテーマだということなので、「女性の地位向上」にどれだけ時間を割くか分かりませんが、「馬鹿」も私が最近興味のある議題なので楽しみにしています。
長くなりましたが、千葉のイベントを楽しみにしております。
長文駄文失礼致しました。

No.323 26ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細