>>267 消費税についてのよしりん先生のコメントは私としては賛否両論ですね。消費税を払う事は貧乏人も金持ちも政治参加という資格を得ていると言う主張には「日本人のほとんどは『税金払ってんだから政治は任せるよ』って政治参加なんかしてないよなぁ」「消費税が社会福祉に使われてるならどうして社会保険料がどんどん上がっていくのだろう、れいわ新選組の大石議員が法人税の穴埋めに使われてるって主張したのは正しいのでは?」と疑問が次々と湧き上がってがきます。 そもそも、消費税が生まれた時、売上3000万円以下(今は1000万円以下)の中小企業は消費税納めなくていいという特例を設けてしまったのが、消費税の不幸の始まりだと思っています。それが、今年の10月から始まるインボイス制度の不理解に繋がっています。本来は納めるべき税を売上にしている悪弊を糺すインボイス制度には私は賛成です。ただ、この悪弊を長い間放置していた責任は明らかに政府にあるし、やはり10%の負担は大きい。期間限定で軽減税率8%に戻すか、新聞を10%にして欲しいですね。 消費税の議論は難しいですね。やはり仁徳天皇が民の困窮を憂いて3年間税を免除したという逸話に倣って一時的にでも減税して消費を上向かせて、それが落ち着いたら徐々に元に戻すのがいいんじゃないかと思います。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:10066301)
>>267
消費税についてのよしりん先生のコメントは私としては賛否両論ですね。消費税を払う事は貧乏人も金持ちも政治参加という資格を得ていると言う主張には「日本人のほとんどは『税金払ってんだから政治は任せるよ』って政治参加なんかしてないよなぁ」「消費税が社会福祉に使われてるならどうして社会保険料がどんどん上がっていくのだろう、れいわ新選組の大石議員が法人税の穴埋めに使われてるって主張したのは正しいのでは?」と疑問が次々と湧き上がってがきます。
そもそも、消費税が生まれた時、売上3000万円以下(今は1000万円以下)の中小企業は消費税納めなくていいという特例を設けてしまったのが、消費税の不幸の始まりだと思っています。それが、今年の10月から始まるインボイス制度の不理解に繋がっています。本来は納めるべき税を売上にしている悪弊を糺すインボイス制度には私は賛成です。ただ、この悪弊を長い間放置していた責任は明らかに政府にあるし、やはり10%の負担は大きい。期間限定で軽減税率8%に戻すか、新聞を10%にして欲しいですね。
消費税の議論は難しいですね。やはり仁徳天皇が民の困窮を憂いて3年間税を免除したという逸話に倣って一時的にでも減税して消費を上向かせて、それが落ち着いたら徐々に元に戻すのがいいんじゃないかと思います。