希蝶 のコメント

 SPA!とFLASHの感想です。

ゴーマニズム宣言
 ロシアの東方侵掠の過程がコンパクトにまとめられていて、興味深かったです。これを読むだけでもロシアの非道を知ることになるのではありますまいか。小林よしのりの名に抵抗を感じる人でも、こういうものを資料として読む寛容さと公平さを持って欲しいです。

辻説法
 「ひまわり」見てみたくなりました(しかしソフィア・ローレンはスト〇〇ーではないですよね)。記憶喪失のくだりも大笑い。最後のよしりんに絶句。素直に涙を流せばいいのに。

 どちらにしても、国が滅びるということはどういうことなのか、現代の日本人は勉強すべきではないか、と思います。そういう漫画とか(ライトノベルも含めて)小説とかはいっぱいあると思うのですけれども。
 戦争が好きな人はいないと思うけれども(先日見た『鎌倉殿』の義経は別かな)、戦わないと日常が失われてしまう、その危機意識を平和ぼけしてしまった日本人に持って欲しいと願います。

>>11
 さらうどんさん
 返信、有難うございます。
 ただ、あの結末だからこそ、「キカイダー」の善悪対決のテーマが生き、石ノ森作品名作の1つとして残り、真の文学たりえたとも私は思います。イナズマンに助けて貰っちゃいけなかったのでは。TV版も好きでしたけれども。その意味で、「デビルマン」とも似ているのかな。 

No.35 25ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細