Dr.U のコメント

>>39 ハルユウさま

 ウサギと申します。「こびなび」峰宗太郎さんのHPを読みました。その内容の是非は、リテラシーのある方が読めば明白だと思いますので、特にここで申し上げることはありません。ただ一点、現在のワクチン強制は事実上の「人体実験」であるという小林先生の主張に対する、峰さんの批判(「人体実験!と言い出すアレっぷり」)について、ちょっと読んでいて、ムラムラとしてしまいました(笑)。
 
 ムラムラしながら、ふと日本感染症学会の「COVID-19 ワクチンに関する提言(第3版)」(7月27日追加修正版/ https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/2107_covid-19_3.pdf )という文書をネットで見つけたので、読んでみました。重要な点のみ、以下に抜粋します。峰さんにつきつけたいなぁ。

p.9
「…mRNA を今後繰り返し投与する場合の安全性や LNP に含まれる脂質の長期的な安全性はまだ明らかになっていません」 *LNP:mRNAを包んでその分解を防ぐための脂質ナノ粒子(lipid nanoparticle, LNP)

p.10 副反応に関する海外の研究について
「これらの臨床試験の被接種者は白色人種がほとんどで、アジア系の割合が少ないため、人種による副反応の頻度の違いがあることを前提に、国内での被接種者の安全性の確認が欠かせません。さらに…70 歳以上の高齢者への接種の安全性も十分確認されているとは言えません。またさまざまな基礎疾患のある方も臨床試験での被接種者に含まれているとは言え、その数は十分ではありませんので、今後さらに基礎疾患ごとの安全性を検討する必要があります。」

p.14
「今後職域接種が進められていく中で比較的若い世代の接種が進むと、わが国でも心筋炎の有害事象の報告が増加することが懸念されますので、その監視に十分な注意が必要です。また被接種者は、接種後に胸痛や胸部違和感を自覚する場合は早めに医療機関を受診するとともに、医療従事者はワクチンによる副反応の可能性を想定した対応が必要です。」

p.15
「European Medicines Agency(EMA)は…本剤接種のベネフィットは有害事象のリスクを依然として上回るとしながらも、本剤接種と血栓塞栓イベントとの関連性は否定できず、さらなる評価が必要としています。また接種数日後に、息切れ、胸痛、下肢の腫脹、持続する腹痛、強く持続する頭痛や視力障害などの神経学的症状、接種部位以外の皮膚の点状出血などがみられたら医療機関を受診することを奨めています。」

p.17
「妊婦については、「妊婦および胎児・出生児への安全性」が確認されていないため、現時点では優先接種対象者には含まれていません。国内外の臨床試験において「妊婦等への安全性」が一定の水準で確認された時点で再検討すべきと考えます。」

p.17
「わが国での 12~15 歳を対象とした臨床試験は実施されておらず、安全性の確認が十分ではない状況での承認は拙速な印象を受けます。一方で、小児は感染した場合も多くが無症状から軽症で経過しています。…このような状況の中で、副反応の頻度が比較的高く、長期的な安全性がまだ確立していない mRNA ワクチンの接種を 12~15 歳に進めるにあたっては、本人と保護者への丁寧な説明が欠かせません。」

 …というわけで、峰さん、こういうのを「事実上の人体実験」と言うのですよ。まぁ、常識が通用しない人たちのようですから、私たちも、そういうものとして対応するしかないのでしょうね。
 
ウサギより

No.46 38ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細