ただし のコメント

 ゴー宣「天皇陛下・眞子さま・小室氏」を読みました。
 そうだったのですね。こういうこともあるのですね。
 天皇陛下は、国民全員を信頼しようとなさってくださるから、圧倒的多数の意見と同じになってしまうことも多いのでしょうかね。国民を映す鏡ですものね。
 マスコミの言論統制も強烈過ぎましたし。

 職を失ってホームレスにならざるを得なくなった女性や自殺するしかなくなった女性たち、家に閉じ込められてDVを受けていた女性や子供たち、行事や大会がことごとく潰れてしまって夢も希望もなくなった子供たち、自殺してしまった子供たちに比べれば、流行り病で亡くなった日本では微々たる人たちに、ほとんど同情は湧きません。

 眞子さまと小室さんのバッシング記事が楽しくてしょうがない人たちの気持ちは、ほとんど理解出来ません。
 私は、ホントろくでも無い人間です。最近、ようやく、それに気付き、愕然としていました。
 ただ、自分とほとんど関わり合いのない人間が不幸になったって、楽しいなんて思うかなと疑問です。
 嫌いな人や、いけすかない人が不幸になったと知れば、最初は喜びます。でも、だんだん同情してくると思います。

 自分の毎日が全然面白くなく、不平不満だらけだったとして、他人が不幸になったとしても、嬉しいかな。自分の毎日が変わるわけじゃあないし。

 渋沢栄一をドラマ化しているクセに、経世済民が日本人から忘れ去られていますね。

 矢部万紀子さんをゲストに呼ばれた理由を知り、改めて、先生の思考の奥深さや慧眼に唸りました。
 中四国ゴー宣道場が、とても楽しみです。

No.152 34ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細