>>76 続き。 ワクチンについて。 尾身 「ワクチンだけで!今のこの状況を乗り越えられるんじゃないか?という意見が一部にありますよね?確かにデルタ株が主流になった今でも、ワクチンというのは、間違いなく!有力かつ、強力なコロナ対策の重要な柱だと思うんですけど、しかし、」 「間違いなく」って言っちゃた尾身。 尾身 「このデルタ株の感染力の強さと、あと若い人の接種率が低いですよね。……」 バモイドワクチン経が始まります。 尾身 「この2つを考えると、私はワクチンだけで!!乗り越えることは難しいと思います!」 だんだん元気になる尾身。 尾身 「従って、今この局面は、ともかく接触の機会!を減らす、人流の(を)減少して、接触の機会を減らすということが、今ひじょーに必要であると、ひじょーに重要な局面にあると思っております!」 ひじょーにを連発する尾身。 「ひじょ~にキビシイ♪」尾身。 タケモトピアノか、お前は(笑) 耳でも摘まんでろ! 男性アナ 「デルタ株は、それだけ怖いということですね……」 番組はデルタ株で煽ります。 (台本を堂々めくる尾身が気になる) デルタ株は感染力が高く、また重症化リスクも高まっていく可能性があると「最新の知見」からわかってきたと、女性アナ。 画面はイギリススコットランドへ。 「エジンバラ大学 アジズ・シェイク教授」のインタビュー。 アジズ 「もしイギリスでのワクチン接種がここまで進んでいなかったら、医療崩壊の危機に陥り、多くの犠牲者が出ていたかもしれません……」 サイレンの音をかぶせた、「国際医療福祉大学成田病院」の画像。 (コロナで知名度が上がったランキングTOPクラスだな、国際医療福祉大学って(笑)) (ナレーション) 「日本でも今年4月、デルタ株が症状を悪化させるリスクがあることが、認識されていました……」 こちらも、物々しい医療現場を撮す。 救急科 遠藤医師 「英国型(アルファ株)も従来型に比べて(重症化が)速いと思ったが、それにも増して速いですね」 場面は「東京大学 医科学研究所」へ。 「デルタ株 免疫の働きに与える影響」を紹介 (ナレーション) 「ウイルスが細胞に感染すると、細胞は表面に目印を突きだし、自分が感染していることを免疫細胞に知らせます。すると免疫細胞はこの目印を目当てに感染した細胞を破壊します……」 「ところが……デルタ株の場合感染した際細胞がだす目印が変化し、免疫細胞が見つけにくくなってしまうことがわかりました。」 「共生」ってことじゃないの? (ナレーション) 「こうして、体内で増殖していくと考えられているのです……」 また「東京大学 医科学研究所 佐藤 佳 准教授」の研究として、デルタ株の感染のその後の状況を細胞画像を流します。 デルタ株が次々に、細胞を破壊し塊になっていく映像。 感染した細胞も従来株と並列し、明らかな違いを映し出します。 佐藤 「コロナは、まだまだ進化の余地がある」 西浦再登場(今度は自宅か?) 西浦 「現実にこれが起こってしまって、即座に実効的な対応ができていないことについては、忸怩たる思いでいます」 (ナレーション) 「今後の感染状況はどうなるのか?」 番組は「西浦」が「実効再生産数」を『1.7』として計算した、新規感染者数のシミュレーション(東京都)をグラフ化していきます。 『1.7』の根拠、整合性の説明なし。 何度も何度も見た、何度も何度も『間違った』、例のグラフです。 西浦は、実効再生産数が50%削減、それは、あの忌まわしき「第1回目の緊急事態宣言」の状態に戻すべきとし、(ここで、ゴーストタウン化した「あの街並み」を流す番組) 西浦(また場所が変わる。最初に戻る?ちん……じゃないや、頭で判断。アブナイアブナイ) 「新規感染者数を一気に減らすために、人と人との接触を劇的に減らすことが必要だと思っています。」 「例えばエッセンシャルワーカー以外の人たちは公共交通を利用する料金が「いきなり(番組字幕ではカット)」高くなるとか、いろんな方法によって皆さんの接触が減る」 西浦(画像が一瞬変わる。編集点か?) 「規制をするのか否かにかかわらず、どんなレベルのものが可能であるのか国としても地域としても それぞれの場で必死にみんなで考えなければいけないことだと思っています」 女性アナ 「詳しくは、番組ホームページを」 疲れた……。 あと番組は、20分残っていますが、限界。 尾身は「検査の徹底、必要性のアナウンス、デパ地下などの「人の集まる所」の徹底封鎖」を言い出す。 発狂。NHKも地に落ちた。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:62053878)
>>76
続き。
ワクチンについて。
尾身
「ワクチンだけで!今のこの状況を乗り越えられるんじゃないか?という意見が一部にありますよね?確かにデルタ株が主流になった今でも、ワクチンというのは、間違いなく!有力かつ、強力なコロナ対策の重要な柱だと思うんですけど、しかし、」
「間違いなく」って言っちゃた尾身。
尾身
「このデルタ株の感染力の強さと、あと若い人の接種率が低いですよね。……」
バモイドワクチン経が始まります。
尾身
「この2つを考えると、私はワクチンだけで!!乗り越えることは難しいと思います!」
だんだん元気になる尾身。
尾身
「従って、今この局面は、ともかく接触の機会!を減らす、人流の(を)減少して、接触の機会を減らすということが、今ひじょーに必要であると、ひじょーに重要な局面にあると思っております!」
ひじょーにを連発する尾身。
「ひじょ~にキビシイ♪」尾身。
タケモトピアノか、お前は(笑)
耳でも摘まんでろ!
男性アナ
「デルタ株は、それだけ怖いということですね……」
番組はデルタ株で煽ります。
(台本を堂々めくる尾身が気になる)
デルタ株は感染力が高く、また重症化リスクも高まっていく可能性があると「最新の知見」からわかってきたと、女性アナ。
画面はイギリススコットランドへ。
「エジンバラ大学 アジズ・シェイク教授」のインタビュー。
アジズ
「もしイギリスでのワクチン接種がここまで進んでいなかったら、医療崩壊の危機に陥り、多くの犠牲者が出ていたかもしれません……」
サイレンの音をかぶせた、「国際医療福祉大学成田病院」の画像。
(コロナで知名度が上がったランキングTOPクラスだな、国際医療福祉大学って(笑))
(ナレーション)
「日本でも今年4月、デルタ株が症状を悪化させるリスクがあることが、認識されていました……」
こちらも、物々しい医療現場を撮す。
救急科 遠藤医師
「英国型(アルファ株)も従来型に比べて(重症化が)速いと思ったが、それにも増して速いですね」
場面は「東京大学 医科学研究所」へ。
「デルタ株 免疫の働きに与える影響」を紹介
(ナレーション)
「ウイルスが細胞に感染すると、細胞は表面に目印を突きだし、自分が感染していることを免疫細胞に知らせます。すると免疫細胞はこの目印を目当てに感染した細胞を破壊します……」
「ところが……デルタ株の場合感染した際細胞がだす目印が変化し、免疫細胞が見つけにくくなってしまうことがわかりました。」
「共生」ってことじゃないの?
(ナレーション)
「こうして、体内で増殖していくと考えられているのです……」
また「東京大学 医科学研究所 佐藤 佳 准教授」の研究として、デルタ株の感染のその後の状況を細胞画像を流します。
デルタ株が次々に、細胞を破壊し塊になっていく映像。
感染した細胞も従来株と並列し、明らかな違いを映し出します。
佐藤
「コロナは、まだまだ進化の余地がある」
西浦再登場(今度は自宅か?)
西浦
「現実にこれが起こってしまって、即座に実効的な対応ができていないことについては、忸怩たる思いでいます」
(ナレーション)
「今後の感染状況はどうなるのか?」
番組は「西浦」が「実効再生産数」を『1.7』として計算した、新規感染者数のシミュレーション(東京都)をグラフ化していきます。
『1.7』の根拠、整合性の説明なし。
何度も何度も見た、何度も何度も『間違った』、例のグラフです。
西浦は、実効再生産数が50%削減、それは、あの忌まわしき「第1回目の緊急事態宣言」の状態に戻すべきとし、(ここで、ゴーストタウン化した「あの街並み」を流す番組)
西浦(また場所が変わる。最初に戻る?ちん……じゃないや、頭で判断。アブナイアブナイ)
「新規感染者数を一気に減らすために、人と人との接触を劇的に減らすことが必要だと思っています。」
「例えばエッセンシャルワーカー以外の人たちは公共交通を利用する料金が「いきなり(番組字幕ではカット)」高くなるとか、いろんな方法によって皆さんの接触が減る」
西浦(画像が一瞬変わる。編集点か?)
「規制をするのか否かにかかわらず、どんなレベルのものが可能であるのか国としても地域としても それぞれの場で必死にみんなで考えなければいけないことだと思っています」
女性アナ
「詳しくは、番組ホームページを」
疲れた……。
あと番組は、20分残っていますが、限界。
尾身は「検査の徹底、必要性のアナウンス、デパ地下などの「人の集まる所」の徹底封鎖」を言い出す。
発狂。NHKも地に落ちた。