場違いに感想を。 「こびナビ」を初めて目にしたのはTwitterでしたが、最初は何なのか分かりませんでした。 Twitterで追っていくうちにワクチン推奨団体だと朧気に見えてきましたが、まさか河野太郎の ブレインになっているとは思いませんでした。こんな怪しげな団体と河野太郎がどうやって 知り合ったのが不思議でしたが、今回の木蘭さんの記事を読んで、「こびナビ」は厚労省が ワクチン接種推進のために作った団体の可能性を強く感じました。 また、団体のメンバーは揃いも揃って米国在住ってのが胡散臭さを更に感じます。 米国在住なら団体に箔がつくとでも思っているのでしょうか。せめて米国と日本のデータを比較して ワクチン接種の有用性を説明してほしいですが、それもなく尾身会長ばりに情緒で説明って、 本当にこの人たち医者なのかも怪しく見えます。 ネット初期は「真実はネットにある」なんて言われつつも、実際は大目メディアの報道の焼き増しが 多かったですが、今回のコロナ騒動でワクチン接種推進のためにSNSの代表格が揃って言論統制をしてきたことに、 ネットは企業の都合で易々と言論規制がかけられる、表現の自由が保障されていないものだと学びました。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:18084514)
場違いに感想を。
「こびナビ」を初めて目にしたのはTwitterでしたが、最初は何なのか分かりませんでした。
Twitterで追っていくうちにワクチン推奨団体だと朧気に見えてきましたが、まさか河野太郎の
ブレインになっているとは思いませんでした。こんな怪しげな団体と河野太郎がどうやって
知り合ったのが不思議でしたが、今回の木蘭さんの記事を読んで、「こびナビ」は厚労省が
ワクチン接種推進のために作った団体の可能性を強く感じました。
また、団体のメンバーは揃いも揃って米国在住ってのが胡散臭さを更に感じます。
米国在住なら団体に箔がつくとでも思っているのでしょうか。せめて米国と日本のデータを比較して
ワクチン接種の有用性を説明してほしいですが、それもなく尾身会長ばりに情緒で説明って、
本当にこの人たち医者なのかも怪しく見えます。
ネット初期は「真実はネットにある」なんて言われつつも、実際は大目メディアの報道の焼き増しが
多かったですが、今回のコロナ騒動でワクチン接種推進のためにSNSの代表格が揃って言論統制をしてきたことに、
ネットは企業の都合で易々と言論規制がかけられる、表現の自由が保障されていないものだと学びました。