基礎医学研究者 のコメント

>>89
ちぇぶ様
ラージオの告知、ありがとうございました(いつも、応援しております)。以下に、感想を投稿させていただきました。よろしくお願い致します。

・ラジオネーム 基礎医学研究者
・性別 男
・年齢 51歳
・職業 研究者
・コロナ論3第8章の感想

 本章の感想を一言でいいますと、[「死者が減るパンデミックかよ~!?」という感染症としての「コロナ渦」を総括する強烈な風刺に始まり、その原因の1つであるインフルエンザが減少した理由は、ウイルス干渉(現象)によりコロナウイルスと置き換わったためであることを科学的に明快に表現した]ということになるのだと思います。
 さて、ここで「現象」と入れておりますのは、自分が理解している限りでは、「ウイルス干渉」に関してはまだ細かい分子メカニズムについては、よくわかっていないことがあると思うからであります。ウイルスの受容体として、コロナはACE2(エース2)ですが、インフルエンザはシアル酸レセプターという別のタンパクなので、単純に想定されるウイルスどうしのコンペティション(受容体の奪い合い)ではなさそうな気がいたします。しかし、ウイルスがなぜその分子を受容体にしたのか?なんて理由はわかっておりませんし、私見では131ページの図はよくできていると思います。仮に異なる受容体を認識するインフルエンザウイルスだとしても、コロナが自身の受容体を占有すると、シアル酸レセプターの細胞表面への提示あるいはそのタンパク質の発現、どのレベルかはわかりませんが受容体としての機能に影響を与え、結果としてインフルエンザウイルスの吸着を阻害する、という可能性がうまく説明されていると思いました。そして何よりも、科学的にマクロな現象として、インフルエンザとコロナが日本人の集団において置き換わっていることをデータとして示しているので、非常に説得力を感じた次第です(こう書くと、なんか科学論文のようですね(^_^;))。
 
 それから今回、いろいろなマスクが登場したので、個人的には非常に楽しませてもらいました。特に、初代タイガーマスクをかぶった時のセリフ、“そう、「ウイルス干渉」である”および、唯一口が覆われたバットマンの悪役ベインのマスクをかぶった時の最後のセリフ、“てめーらベインのマウスをしろ!”は、プロレスの挑発っぽくてサイコーでございました。

No.179 41ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細