maru のコメント

>>39
速報値という意味合いでは、医師を名乗る人物の言っているとおりだと思います。
人口動態統計上はコロナを原死因とする死亡数は医師の診断書等をもとに死亡票が作成され、それをもとにカウントされます。これが確定値となります。
ご存知かとは思いますが、上記の確定値を出すには精査に時間を要するという事もあり、「速やかに死亡者数を把握する観点から感染症法に基づく報告による陽性者の死亡数を集計して公表するように」という厚労省の事務連絡により、厳密な死因を問わず、コロナが原死因で無くともPCR陽性であればコロナ死として公表されています。これが速報値ですね。
水増しというのは言葉のあやで正確に伝えないと誤解されますが、メディア等で公表されるのは後述の速報値の方であり、「厳密な死因を問わず」という部分は言わないので、あたかも全てがコロナ死であるかのように印象操作されているというわけです。
一方、医師曰く確定値とされる人口動態統計上の数字ですが、これが正確な数かと言うとそれも眉唾物だと思っています。
何故ならPCR検査自体が偽陰性や偽陽性が出てしまうもので、これがウイルスの臨床診断に誤用されてしまっているケースも多々あると考えるからです。
僕も勉強中なので、間違ってたらすみません。ゴー宣道場で井上先生が解説されると思うので、詳しくお話を聞いてみたいと思います。

No.83 36ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細