サトル のコメント

>>184
続き。

今日は腹心フランケン登場。
ワクチン射った医療関係者の感染数が減少になったことに大喜びの羽鳥。

フランケンは「詳細なデータが出ていないから、断言は出来ない」と保険かける。

玉川はワクチンのお陰げと、嬉しそうです。

ワクチンはいつから「感染予防」になったのでしょうね?

パネルは吉村府知事の「飲食店はまだ虐める」宣言取り上げ、「やってる感」を査定します。
ジミー大西じゃあるまいし。

フランケンは、まだまだ甘いと評価。
政府が予定している、
緊急事態宣言解除からまん防に変われば「精神的には負担が減る」とコメント。

玉川は、「感染者数の発表が意味がないと言う人がいるが」、「それを見て国民は、行動を変えてる」と、「国民(実は畜群)を高く評価」。

「お客様」に媚を売るのは忘れません。

パネルは全国の児童に対しての「オリンピック観戦」が次々自治体サイドで辞退していることを取り上げ、評価します。特に「菊間弁護士」は、「当然」と高く評価。感染、重症化の心配があるのだから……と語気強く主張。それでも観客を入れる案が出ていることに、邪推を交えた批判を述べます。

玉川は……「行きたい人が行けばいい」と。

怪しい。(皆さんご安心?ください。このあとフランケンが自爆します。本人は無自覚ですが……。はからずも、玉川の「スタンス」も露になります。)

CM挟んでワクチンへ。

ワクチン接種した人は自然に免疫つけた人よりも、抗体の減少が早い。またファイザー社のCEOの発言「ワクチンは毎年接種が必要になるかも」を取り上げます。

北村「確定的な結論は出せない。ファイザーの社長の発言は話半分ですね(笑)上手なセールスマン(笑)だから、話半分で(笑)」

あらあら。怒られるよフランケン。報酬アップを狙ってるんでしょうか?

菊間がフランケンに質問。
「ワクチン射っても、新型コロナは絶滅出来ないんでしょうか?」
ワクワクする質問です。

フ「100年前のスペイン風邪は3年かかりましたし、絶滅しませんでした。今はワクチンはあるから、大きな被害は出ませんが、3年……2年は収まらないかと思います。あとは治療薬が早く出来るのを待つだけです」

続いてイギリスのロックダウン継続について。

フランケンは、接種が進んでるイギリスがロックダウン継続に「うーん……なんでだろ?」と本音。菊間はイギリスの友人から聞いた話として、ワクチンにより重症化しておらず、死者も出ていないとコメント。
 
ここで、masaさん指摘の集団免疫で、驚くパベット達。

フランケン、コメントします。
「ワクチン射てない人、『射ちたくない人』もいますから……なかなか、集団免疫には……」

(ワクチン射ちたくない人への「圧」でしょうか?)

「いつもの」玉川なら、何かコメントします。

しかし、「沈黙を守る」玉川。

どうした、玉川?今日はずっと「治療薬」だけしか「触れない」な?

ワクチンの話題、ましてやPCRには触れなくなってきた玉川。

オリンピックもダメ。ワクチンも怪しい。PCRも今一つ。

自壊が始まる、今日のコロナショーでした。

No.187 36ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細