roku のコメント

よしりん先生へ
私は、あから、考えまして、やっぱり高齢者優先のワクチン接種推奨には、反対せざる終えません。いろいろ、社会のこと、政治的な駆け引きについては、何も知りませんが、私の道理を通すとすれば、やはり、高齢者の方を労わってこその日本人ではないかと思います。これまで、日本に貢献してきた方々を経済を回すためといって、恐ろしいワクチンと知ってて接種させる。これは、ワクチンをご先祖さま方に接種するのと同じではないですか。寝たきりの方などのことについては、また尊厳死と言うことで、考えていきたいと思います。では、経済を一刻も早く回さなければならない という子の現実にどう対応すればいいかと言うと、やはり、私は指定感染症の見直ししか思いつきません。大きな世論のうねりを作って、マスコミにも「新コロなんかたいしたことない!」と繰り返し繰り返し報道させ、忖度しやすい政府に圧力をかけていくのです。もう、時間がありませんが、そうすれば、政府もこれ幸いと指定感染症見直しを始めるのではないでしょうか。時間との戦いですが。そしたら、余裕で有観客で普通に東京オリパラが楽しめます。よしりん先生は、あれほど、『戦争論』を描かれて、先人の偉業を讃えてらっしゃたのに、今になって現在の高齢者へのそのご意見は、世間を知らない私には、違和感を感じます。よく学ばれている先生にむかって、生意気なことを申し上げてすみません。ただ、これが、私の「常識」なのです。

あと、現在の教育では、こんな新コロ騒動を起こしてしまうような国民にしか育ちません。
ここで、昭和時代にご活躍された東井義雄の言葉を紹介したいとおもいます。


「生きていること自体が、只事ではないのです
そういう貴重な生を賜わっているからには、その性を充実したものにしなければ、申し訳ありません。自分ではどうすることもできない暴風雨に遭遇したとしても、そこで駄目になってしまうのではなく、逆境をはね除けて、見事な花を咲かせることができる主体性をみにつけてほしいと思って教育しています。」

こんな教育理念を持って、子どもたちが育てられれば、きっと、このようなコロナ騒動に右往左往するような大人には、なりません。そして、国を愛する立派な日本の国民になってくれると思うのです。

教育は本当に大切です。未来をつくっていくのですから。日本には日本人にあった教育をすればよいのです。
歴史がどうだとか言う前に(もちろん、これはとても大切なのですが)まず、自然に日本の風土、文化を尊重する土台を子どもたちにしっかり作ってやることが大切だとおもいます。その後に、いや、同時進行でもいいですが、真っ当な「知識」を学ばされば、良いと思うのです。言うは易く行うは難し ですが、これが、私の考えです。

先生、沢山のことを現場で実践してこられ命がけで戦ってこられた先生に、私のような何の社会的貢献もしていない甘ちゃんな者が、偉そうなことを言って申し訳ありません。

このような意見もあるのだと思って頂かれば、幸いです。
カラスがかーと鳴いたので、私を待っているのだと思います、ので、失礼いたします。
今夜のオドレら、楽しみにしています。そうだった録画でしたね。楽しみです。

No.116 36ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細