青ネギ のコメント

>>186
T.Kさま
ご指摘ありがとうございます。
日本語が持つ「曖昧さ」が仇となったと思います。
私は「曖昧さを許さぬ議論」というものは、あくまでも『着地点』の事を指しているものであると解釈しております。
また、デジタル機器の普及によって、日本語の「行間」や「含意」を読み取れない人が増えたとも感じております。
書かれている事を額面通りに受け取る、というのも立派な「思考停止」ではないでしょうか?

熱心な読者の方から見ると、私のような存在は「物足りない」と思われるかも知れません。
至らぬ点も多いかと思いますが、「ゴー宣道場」が『純化路線』を取る事を小林先生が望んでいるとも思えず、道場の最後方を必死に追走している感じです。

ご指摘は真摯に受け止めますが、一定の礼儀・礼節は必要かと存じます。

No.191 25ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

【ご注意】このチャンネルは、現在新規入会を受け付けておりません。

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

このチャンネルの詳細