ライジング「ゴー宣」を読みました。 デブとかハゲとかブサイクとかを芸の上での「長所」にして売って来た芸人は山ほどいるのに、 今回の騒動の件で営業妨害を受けてギャグを封じられてしまう芸人が出てくるようなことになったら、本当に気の毒でなりません。 渡辺直美にしても、ゆりあんレトリィバァにしても、アメリカの笑いが格上で日本の笑いが格下と思っている節があるとすれば、 そこには疑問符が浮かびますが、デブを武器にして稼いできて成功したことは、むしろ誇っていいことだと思います。 太っている芸人がダイエットしたり、薄毛の芸人が増毛したりするのも、それぞれの個人の自由だとは思いますが、 それはダイエットしたい、増毛したい人それぞれの意思なので、他のデブ芸人やハゲ芸人の食い扶持を奪うようなポリコレバッシングになってしまうことが徹底的に間違っていると思います。 お笑い芸人の芸だけでなく、漫画や映画やドラマやアニメや音楽や芸術や、他の表現も、現在はヒステリックなポリコレバッシングに怯えながらやっているような状況になってしまっていて、 これは表現者にとってみたら死活問題だと思いますし、その表現を楽しむ受け手としても、ポリコレで雁字搦めにされてしまった、やせ細った表現しか見れないということになれば、 それは文化の衰退だし、歪な規制に引っ張られて、世の中全体が狂っていくのはたまったものではありません。 「芸能人は本来は異端者」これは他の表現者にも当てはまることだと読んでいて思いました。 アントニオ猪木はプロレスの世界で観客に夢を見せ続けるために己の肉体を限界まで酷使し続け、今は満身創痍の状態です。 漫画家にも才能と神経をすり減らして消えていった人は山のようにいます。 俳優には役作りの為に歯を抜いたり、役の為に増量したり減量したりするような人もいます。 エヴァンゲリオンの庵野秀明も作品作りのために己を限界まで追い込んだ結果、鬱を発症したりまでしています。 そうやってまさに身を削りながら表現に全てを捧げてきた表現者の表現を、私達は娯楽として享受しています。 SNSで匿名で集団になってポリコレバッシングをするような輩には、そんな表現者の血の滲むような生き様など露ほども分からないのでしょう。 「トンデモ見聞録」を読みました。 イギリスのデモのプラカードの言葉「子供の人生を壊すな」「孤立は人を殺す」「メンタルヘルスの問題」「ロックダウン終了」、これは日本でも当てはまりますね。 ロックダウンこそしていませんが、twitterでは「変異種から子供たちを守ろう」などという気色悪いハッシュタグがトレンド入りしていましたし、 日本では新コロ感染による子供の死者はゼロであるにも関わらず、大人のエゴで子供が犠牲を強いられてしまっています。 海外では日本と違って新コロは猛威を振るっているのに、日本のチンケな弱虫の大人達からは決して発せられないであろう言葉が、 デモで発せられていることを見て、人の胆力の違いのようなものを感じてしまいます。 また、マスコミが偏向報道するのは外国も日本も同じですね。 マスコミに餌をばら撒かぬように、冷静で客観的なふるまいが大切だなと思いますし、怒るべき時には怒る、そして「怒る」にしても、 エゴの怒りではなく公共心を意識することが肝要だなと改めて思いました。 追伸:Q&Aありがとうございます。 プラッシーは力道山がいた頃の時代の悪役レスラーですね。確かその後はマネージャーやアドバイザーとしてプロレスに携わっていたかと。 リュウノスケさんの質問と先生の回答を読んで、私は逆にAKBの岡田奈々の方をよく知らないなと思いました。 女優の岡田奈々は私も好きですね。 ヱヴァンゲリオンの劇場版新作は私もまだ見ておりません。何か劇場の感染対策がうざったそうでストレス感じるだろうから腰が重くて劇場に足を運ぶのが億劫なんですよね(汗)。 シン・ウルトラマンの方は延期になったそうで。インフォデミックのせいで確実に文化も打撃を被っていますね。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:13120218)
ライジング「ゴー宣」を読みました。
デブとかハゲとかブサイクとかを芸の上での「長所」にして売って来た芸人は山ほどいるのに、
今回の騒動の件で営業妨害を受けてギャグを封じられてしまう芸人が出てくるようなことになったら、本当に気の毒でなりません。
渡辺直美にしても、ゆりあんレトリィバァにしても、アメリカの笑いが格上で日本の笑いが格下と思っている節があるとすれば、
そこには疑問符が浮かびますが、デブを武器にして稼いできて成功したことは、むしろ誇っていいことだと思います。
太っている芸人がダイエットしたり、薄毛の芸人が増毛したりするのも、それぞれの個人の自由だとは思いますが、
それはダイエットしたい、増毛したい人それぞれの意思なので、他のデブ芸人やハゲ芸人の食い扶持を奪うようなポリコレバッシングになってしまうことが徹底的に間違っていると思います。
お笑い芸人の芸だけでなく、漫画や映画やドラマやアニメや音楽や芸術や、他の表現も、現在はヒステリックなポリコレバッシングに怯えながらやっているような状況になってしまっていて、
これは表現者にとってみたら死活問題だと思いますし、その表現を楽しむ受け手としても、ポリコレで雁字搦めにされてしまった、やせ細った表現しか見れないということになれば、
それは文化の衰退だし、歪な規制に引っ張られて、世の中全体が狂っていくのはたまったものではありません。
「芸能人は本来は異端者」これは他の表現者にも当てはまることだと読んでいて思いました。
アントニオ猪木はプロレスの世界で観客に夢を見せ続けるために己の肉体を限界まで酷使し続け、今は満身創痍の状態です。
漫画家にも才能と神経をすり減らして消えていった人は山のようにいます。
俳優には役作りの為に歯を抜いたり、役の為に増量したり減量したりするような人もいます。
エヴァンゲリオンの庵野秀明も作品作りのために己を限界まで追い込んだ結果、鬱を発症したりまでしています。
そうやってまさに身を削りながら表現に全てを捧げてきた表現者の表現を、私達は娯楽として享受しています。
SNSで匿名で集団になってポリコレバッシングをするような輩には、そんな表現者の血の滲むような生き様など露ほども分からないのでしょう。
「トンデモ見聞録」を読みました。
イギリスのデモのプラカードの言葉「子供の人生を壊すな」「孤立は人を殺す」「メンタルヘルスの問題」「ロックダウン終了」、これは日本でも当てはまりますね。
ロックダウンこそしていませんが、twitterでは「変異種から子供たちを守ろう」などという気色悪いハッシュタグがトレンド入りしていましたし、
日本では新コロ感染による子供の死者はゼロであるにも関わらず、大人のエゴで子供が犠牲を強いられてしまっています。
海外では日本と違って新コロは猛威を振るっているのに、日本のチンケな弱虫の大人達からは決して発せられないであろう言葉が、
デモで発せられていることを見て、人の胆力の違いのようなものを感じてしまいます。
また、マスコミが偏向報道するのは外国も日本も同じですね。
マスコミに餌をばら撒かぬように、冷静で客観的なふるまいが大切だなと思いますし、怒るべき時には怒る、そして「怒る」にしても、
エゴの怒りではなく公共心を意識することが肝要だなと改めて思いました。
追伸:Q&Aありがとうございます。
プラッシーは力道山がいた頃の時代の悪役レスラーですね。確かその後はマネージャーやアドバイザーとしてプロレスに携わっていたかと。
リュウノスケさんの質問と先生の回答を読んで、私は逆にAKBの岡田奈々の方をよく知らないなと思いました。
女優の岡田奈々は私も好きですね。
ヱヴァンゲリオンの劇場版新作は私もまだ見ておりません。何か劇場の感染対策がうざったそうでストレス感じるだろうから腰が重くて劇場に足を運ぶのが億劫なんですよね(汗)。
シン・ウルトラマンの方は延期になったそうで。インフォデミックのせいで確実に文化も打撃を被っていますね。