>>263 希蝶様。 >唐文化から日本独自の文化への分かれ目にあたる時代 このあたり(平安時代初期から中期にかけて)の時代、ものすごくドラマチックに変化があった時代で、中々面白いと私は感じ入りました。 例えば、名前に「麻呂」とあった(阿倍仲麻呂・坂上田村麻呂・藤原仲麻呂、等等。)のが、二文字の嘉字を用いるようになったり(藤原良房・菅原道真、等等。)、兄弟や親子で名前の一字を取ったり(藤原時平・藤原仲平・藤原忠平、等等。)かなりユニークで興味深いです。 この時代は調べれば調べるほどもっと興味深い話題が出てきますが、話すときりがないので、とりあえず今はここまでで。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:14255373)
>>263
希蝶様。
>唐文化から日本独自の文化への分かれ目にあたる時代
このあたり(平安時代初期から中期にかけて)の時代、ものすごくドラマチックに変化があった時代で、中々面白いと私は感じ入りました。
例えば、名前に「麻呂」とあった(阿倍仲麻呂・坂上田村麻呂・藤原仲麻呂、等等。)のが、二文字の嘉字を用いるようになったり(藤原良房・菅原道真、等等。)、兄弟や親子で名前の一字を取ったり(藤原時平・藤原仲平・藤原忠平、等等。)かなりユニークで興味深いです。
この時代は調べれば調べるほどもっと興味深い話題が出てきますが、話すときりがないので、とりあえず今はここまでで。