希蝶 のコメント

>>164
 自分の場合は、11月2日の段階で書店でも註文できたのですが、何だかここでも書店や問屋の思惑みたいなものが働いているようで、悲しいです。いつまでマスクドリームや共同体幻想に浸っていれば気がすむのか、はやく目を覚ませ、スティーヴィー・ワンダーだって、「ハイヤー・グラウンド」(1973年、インナーヴィジョンズ収録)で、「People keep on leraning」・「Sleepers just stop sleeping」と歌っているのだから、いいかげんに眠りつづけるのはやめろ、誰しも学習をするものだ、いつまで飼い馴らされた家畜や愚民で居たいのかと言いたいです。
 私も、amazonは古本を買う場合に活用しており、絶版になってない本は書店で買うことにしています。一度だけ、kindleをお試しで使ってみたこともあるのですが(紙の本で売ってなかったので)、そのまま継続せずに自動終了させました。

>>168
>>170
 障害年金については、>>75でも記しましたが、一度国から「却下」されており、また自分の場合は発達障害の2級で、確か級によって支給金額も異なるものだった、と覚えています。証書には「厚生年金保険」となっており、次回診断書提出日もあるので、また同じような書類をそろえないといけないのか、と憂鬱になります。
 ただいちおう自分の障碍については勉強もしましたが、一体どこが普通と異なるのだろうと、疑問にも思います。前のカウンセラーのすすめで今の精神科医に通い、さらに支援センターにも行き、「その症状」ではないかと言われているのですが、書類に「いつ発病したのか」を記すのにとても苦労した覚えがあり、確かに個性では片づけきれない動作や性格があるのかも知れないという気はするのですが、どの集団の中でも浮いてしまう己について、何がそんなにおかしいのだろう、と悩むことがしばしばです。興味のあることに熱中するのは、誰だってすることではないのか、と。

 それはさておき、収入はないよりもある方がいいですし、自分は「物乞い」ではないので(ちなみに、ハンセン病患者のことをそういう意味でカッタイと呼んだこともあるそうです。宮坂道夫さんの栗生楽生園について書かれた本をやっと読み終えたのですが、断種とか朝鮮人差別とか、拷問に近いような環境だったとか、寒さで死者が出たとか、私的な懲罰が行われたとか、壮絶な話だったので、現在重監房は再建されているそうですが、是非とも後世に非道な歴史が伝えられていって欲しいと願います。話が脱線しました)、やはり勤めて得られる収益は重要です。自分の場合はひと月六七万(六十七万ではないです)なので、その収入も大切に使わないといけないな、と思います。そういいつつ、絶版本を買ったりもしているのだから、矛盾しているな、と思いますが。
 以上、横からよけいなことを述べましたが、ベーシックインカムについては、人をこれ以上家畜にするな、と言いたいです。それよりも、働く場所を作った方が良いし、雇用枠をひろげる方がより建設的です。

 ライジング記事とはあまり関係ないですが、昨日の「エール」では、「君の名は」の知られざるエピソードをやっていて、興味深かったです。物語とは作者の予想もつかない状況で、知らず知らずのうちに成長・発展してゆくものなのかな、と。予定通り三家族話だったら、どうなっていたのでしょうか?新コロの話はこれ以上、変な発展をしないで欲しいですが。自殺した俳優もまた出たようですし。
 ちなみに、鬼滅、やっと8話までみました。敵の親玉が出てきて、すこし盛り上がっているところです。
 それでは次号を期待します。(すこし文章を修正しました)。

No.177 40ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細