希蝶 >>114のオドレら正気か!!の感想ですが、自分でもまとまっていないと感じましたので、投稿し直します。 10月3日の生放送の際に、拝見できなかったオドレら正気か!!の感想です。 1. 一番印象に残ったのは、安倍政権のかわりに、コロナ政権を私たちは受け入れている、というくだりで、私たちは「住めば都」ならぬ「住めば東京都民ファシスト」の感覚で、それを日常のものとして受け入れているのだ、という事実に恐ろしさを感じました。それとも、環境に順応することの方が賢さだと勘違いしている大衆の方が大多数で、その人たちにとっては、危険でも自由を求める精神は理想論で、机上の楼閣のように思えるのでしょうか。前にも記しましたが、姪の大学のリモート授業のことで姉と口論になったことがあり、「いくら異議を唱えても、大学側がそうしているんだから、しかたないでしょう」といった返事でした。姉の側から見れば、大学にはサークル活動などの人的つながりがある、という自分の意見は、経験外の、未知のものとしか感じられないのかもしれないです。 なお、この件について、当事者である姪は何も語っていません。これが当たり前だと思っているのでしょうか?(また、私には姉がもう一人いて、そちらの姉の意見は聞いていません。とても興味があるのですが、体調を崩しているようでもあるので、聞きづらいのです。自分のアニメファンはその姉の影響なので、とても聞いてみたいのですが)。 コロナを恐れつつ、ウィズコロナというのは両立するものなんだな、と思いました。 2. 竹内結子さんなどの自殺の話で、女性が夜に落ち込みやすい、という話は自分にとっては未知の話でしたが、とても哀切きわまりない話でした。この感想を書き直しているように、自分もかなり自分のしたことで落ち込みやすいタイプで、「自分はいったい今、何をしているのだろう」という気分になることしばしばで、夜に気鬱になるのも頷けます。相談相手がいればいい、ということですが、家に閉じこもって、かりにリモートで話をしても、それはその人の「画像」に向かって何かをしゃべっているだけで、テレビ電話をしているとかいう感覚とは異なるように思えます。 前に勤めていた教育関係の会社で、地方の教室から東京の教室へ、パソコンで電話質問をさせるという試みをしたことがあり、それはそれでかなり人気があったのですが、講師の顔をおがまなくても、電話質問をコレクトコールすれば、電話料金は会社持ちですし、わざわざパソコンを通じたコミュニケーションをしなくても済んだわけで、いわば珍しい見世物をしていたといった感じでした。あくまでも地方から東京の先生に教わる「バーチャル体験」で、お試し程度のものでした。お試しがメインになってしまっては本末顛倒になってしまう、と思います。 カウンセリングだって、直に面と向かって会話をするから、「專門の先生」に相談に乗って貰っているという安心感が生まれるのであり、電話で2ヶ月、面談1ヶ月では友だちと会話してるのと同じではないか、と思うのですよね。 この話題と直接関係はないのですが、私のファンの歌手に沢田聖子さんという方がいて、その人の歌に「軌跡」という曲があります。前にも紹介したのですが、改めて歌詞を示しつつ、リンクも貼っておきます。孤独に悩む女性、もしくは男性や子供にぜひとも聞いて貰いたい曲なので。 https://www.youtube.com/watch?v=o-4laI1UeVU(ちなみに、ライブアルバムで聞いた時には「軌跡」というタイトルだったのです) 疲れた体と痛む頭を 静かに休めて今日は忘れよう こんな日もあるさと 力無く笑えば あしたがくるのを思い出す よしりん先生も、仕事の後で、こういう心境になることはないのでしょうか?よしりん企画のスタッフのかたがたも。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:22136524)
希蝶
>>114のオドレら正気か!!の感想ですが、自分でもまとまっていないと感じましたので、投稿し直します。
10月3日の生放送の際に、拝見できなかったオドレら正気か!!の感想です。
1.
一番印象に残ったのは、安倍政権のかわりに、コロナ政権を私たちは受け入れている、というくだりで、私たちは「住めば都」ならぬ「住めば東京都民ファシスト」の感覚で、それを日常のものとして受け入れているのだ、という事実に恐ろしさを感じました。それとも、環境に順応することの方が賢さだと勘違いしている大衆の方が大多数で、その人たちにとっては、危険でも自由を求める精神は理想論で、机上の楼閣のように思えるのでしょうか。前にも記しましたが、姪の大学のリモート授業のことで姉と口論になったことがあり、「いくら異議を唱えても、大学側がそうしているんだから、しかたないでしょう」といった返事でした。姉の側から見れば、大学にはサークル活動などの人的つながりがある、という自分の意見は、経験外の、未知のものとしか感じられないのかもしれないです。
なお、この件について、当事者である姪は何も語っていません。これが当たり前だと思っているのでしょうか?(また、私には姉がもう一人いて、そちらの姉の意見は聞いていません。とても興味があるのですが、体調を崩しているようでもあるので、聞きづらいのです。自分のアニメファンはその姉の影響なので、とても聞いてみたいのですが)。
コロナを恐れつつ、ウィズコロナというのは両立するものなんだな、と思いました。
2.
竹内結子さんなどの自殺の話で、女性が夜に落ち込みやすい、という話は自分にとっては未知の話でしたが、とても哀切きわまりない話でした。この感想を書き直しているように、自分もかなり自分のしたことで落ち込みやすいタイプで、「自分はいったい今、何をしているのだろう」という気分になることしばしばで、夜に気鬱になるのも頷けます。相談相手がいればいい、ということですが、家に閉じこもって、かりにリモートで話をしても、それはその人の「画像」に向かって何かをしゃべっているだけで、テレビ電話をしているとかいう感覚とは異なるように思えます。
前に勤めていた教育関係の会社で、地方の教室から東京の教室へ、パソコンで電話質問をさせるという試みをしたことがあり、それはそれでかなり人気があったのですが、講師の顔をおがまなくても、電話質問をコレクトコールすれば、電話料金は会社持ちですし、わざわざパソコンを通じたコミュニケーションをしなくても済んだわけで、いわば珍しい見世物をしていたといった感じでした。あくまでも地方から東京の先生に教わる「バーチャル体験」で、お試し程度のものでした。お試しがメインになってしまっては本末顛倒になってしまう、と思います。
カウンセリングだって、直に面と向かって会話をするから、「專門の先生」に相談に乗って貰っているという安心感が生まれるのであり、電話で2ヶ月、面談1ヶ月では友だちと会話してるのと同じではないか、と思うのですよね。
この話題と直接関係はないのですが、私のファンの歌手に沢田聖子さんという方がいて、その人の歌に「軌跡」という曲があります。前にも紹介したのですが、改めて歌詞を示しつつ、リンクも貼っておきます。孤独に悩む女性、もしくは男性や子供にぜひとも聞いて貰いたい曲なので。
https://www.youtube.com/watch?v=o-4laI1UeVU(ちなみに、ライブアルバムで聞いた時には「軌跡」というタイトルだったのです)
疲れた体と痛む頭を 静かに休めて今日は忘れよう
こんな日もあるさと 力無く笑えば あしたがくるのを思い出す
よしりん先生も、仕事の後で、こういう心境になることはないのでしょうか?よしりん企画のスタッフのかたがたも。