ぴぷ No.79 (2020/09/18 09:11) 今の新型コロナ騒動に乗っかったゲームが、非常に面白くない 「クソゲー」として、低評価されている様です。 タイトルは、「レット・ミー・リーヴ・コロナ・ゾーン」。 内容は、コロナによって汚染されたビルより脱出を図るという物です。 自分からの視点で見た、所謂「一人称視点」による映像で、 暗いビルの中を進んで行きます。 大抵の人は、画面の雰囲気から、「バイオハザード」に代表される様な ホラーゲームを期待してしまいますが、ゾンビの様な敵が現れる事も、 主人公である自分に、ウイルス感染の危機が迫ってくる事も無く、 ひたすらビルの中を進み外に出るだけの内容に、低評価が集まりまくって いる様です。 只、私からしたら「物凄く新型コロナをリアルに描けてますやん!」と、 思ってしまいました。 防護服を着用した主人公(自分)が、コロナに汚染されたとするビルの 中を歩んでみたが、何も起こらなかった! 「大袈裟な対策(防護服など)」に対しての、「しょぼい結果」。 正しく、この度の「珍コロ騒動」を見事に描けていると思いました。
「クソゲー」として、低評価されている様です。
タイトルは、「レット・ミー・リーヴ・コロナ・ゾーン」。
内容は、コロナによって汚染されたビルより脱出を図るという物です。
自分からの視点で見た、所謂「一人称視点」による映像で、
暗いビルの中を進んで行きます。
大抵の人は、画面の雰囲気から、「バイオハザード」に代表される様な
ホラーゲームを期待してしまいますが、ゾンビの様な敵が現れる事も、
主人公である自分に、ウイルス感染の危機が迫ってくる事も無く、
ひたすらビルの中を進み外に出るだけの内容に、低評価が集まりまくって
いる様です。
只、私からしたら「物凄く新型コロナをリアルに描けてますやん!」と、
思ってしまいました。
防護服を着用した主人公(自分)が、コロナに汚染されたとするビルの
中を歩んでみたが、何も起こらなかった!
「大袈裟な対策(防護服など)」に対しての、「しょぼい結果」。
正しく、この度の「珍コロ騒動」を見事に描けていると思いました。