先週土曜の夜に群馬の某駅前に行きましたが、狭い店内に完全密状態で繁盛してるっぽい飲み屋を見かけました あれって今や希少な存在だったのか、それとも東京以外じゃこれが普通なのかしら。後者であってほしいですが、コロナの影響で畳んだ店も同じ街で見たことあるしなあ… なお何の対策もせず自粛もせず普通に客の入ってるカフェレストランもあります。店も客もみんなこうならいいのにね ノストラダムスは我々の世代では基礎知識でしたね。漫画アニメゲーム特撮で1999年をネタにしなかったジャンルはないはずです 終末思想って世紀の区切りが近づけば自然と湧いてくるものだと思ってましたが、そのイメージも恐怖の大予言が作っていたんだろうか? 人はいつも大予言や終末を「乗り越えるべき試練」として求めてるのかもしれない。それが前回は世紀末であり今回はくそったれコロナ教という形をとった ただ前回分かったのは「乗り越えたところで何もなかった、むしろ悪くなった」というある意味滅亡より救いのない教訓だったわけだが 「実は世界は1999年に滅びていて今生きてる世界は幻覚みたいなもの。オマケの人生を生きてるんじゃないか」「そう考えれば逆に楽だな」とかふと考えます あと東宝のノストラダムスの大予言は封印作品扱いで国内ではビデオソフト化されてません 純粋に特撮映画として復活して欲しいなあ めでたく岩手でも感染者が出たようです。これでもう差別は無くなりますね
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:4295913)
先週土曜の夜に群馬の某駅前に行きましたが、狭い店内に完全密状態で繁盛してるっぽい飲み屋を見かけました
あれって今や希少な存在だったのか、それとも東京以外じゃこれが普通なのかしら。後者であってほしいですが、コロナの影響で畳んだ店も同じ街で見たことあるしなあ…
なお何の対策もせず自粛もせず普通に客の入ってるカフェレストランもあります。店も客もみんなこうならいいのにね
ノストラダムスは我々の世代では基礎知識でしたね。漫画アニメゲーム特撮で1999年をネタにしなかったジャンルはないはずです
終末思想って世紀の区切りが近づけば自然と湧いてくるものだと思ってましたが、そのイメージも恐怖の大予言が作っていたんだろうか?
人はいつも大予言や終末を「乗り越えるべき試練」として求めてるのかもしれない。それが前回は世紀末であり今回はくそったれコロナ教という形をとった
ただ前回分かったのは「乗り越えたところで何もなかった、むしろ悪くなった」というある意味滅亡より救いのない教訓だったわけだが
「実は世界は1999年に滅びていて今生きてる世界は幻覚みたいなもの。オマケの人生を生きてるんじゃないか」「そう考えれば逆に楽だな」とかふと考えます
あと東宝のノストラダムスの大予言は封印作品扱いで国内ではビデオソフト化されてません
純粋に特撮映画として復活して欲しいなあ
めでたく岩手でも感染者が出たようです。これでもう差別は無くなりますね