まー のコメント

>>181
コロナ脅迫社会で興行をおこなうのは大変だと思うし、日々現場を預かる立場として親方の気持ちもよく分かります。
ただこれは「私」の対立ではないでしょうか。
会食くらいいいじゃんという力士の「私」と興行できないと協会が困るという親方の「私」です。どちらも個人としては分かるし、褒められたり非難されたりする性質のものではないように感じます。
親方も「公」のためを考えたとき、もっと違う対応ができたのではないでしょうか。
ちなみに僕は同調圧力に屈しない率先垂範という「公」の体現としてマスクせず電車に乗り街を歩いてます!言われるママに従ってたまるか!という反抗精神もありますが(コロナ前は結構電車でマスクしてたんですがねー)。

No.192 34ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

【ご注意】このチャンネルは、現在新規入会を受け付けておりません。

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

このチャンネルの詳細