希蝶 のコメント

 >>96の続きを記します。

 飲み会をやる、というとただ酒を飲んで騒ぐだけのように思う方もいらっしゃるかも知れませんが、幹事をやる、ということは場を盛りあげるための工夫や配慮をしなければならず、周囲に目を配らないといけません。会計の問題だって、ありますよね。私は直接幹事をしたことがあるわけではありませんが、以前につとめていた会社で、社員旅行の次の日、代休をとったら、上司から無責任だ、と怒られたことがあります。

 その時は反撥してしまいましたが(それに代休を審理したのは総務部なので、会社の公的な許可も受けているわけですが)、旅の安全や、ほかの社員全員に楽しんでもらうべく、気を配っていた上司の苦労も大変だったのだろうと、今振り返って見ると想像いたします。

 確かに休んだり、飲み会そのものを中止すればよいのかも知れませんが、卒業コンパですよ、主役がいなかったら、しょうがないじゃないですか、大学の卒業は一生に一回しかないのが普通ではないですか。何が何でも参加して、コンパを開催して、場を盛り上げないといけない、と思ったとしても、当然のことではないのでしょうか。

 そのために、日本中にコロナウィルスがひろまったのかも知れないという責任は大きいのだろうとは思います。しかし、そこまでの事態を彼は想像できたのでしょうか?かりにコロナの知識が頭の中をよぎったとしても、彼の脳裏には武漢、中国の話しかなかったように思うのですが。
 それとも、私の感覚がおかしいのでしょうか。この考えも、いわば「ゼミ」全体主義にでもあたってしまうのでしょうか?

 ちょっと気になったので、記してみました。知人は最後まで、その感染者が無責任だ、と申しておりました。

 ちなみに、私の通っている職場でも、出勤は連休開けまで自由、そのかわり給料は出ない、ということになりました。私は休むつもりはありません。ただ、それで休む人もいるみたいですが、しょうがない、とは思います。未知の病原体を恐怖する人たちに無理強いをするわけにはいかないでしょう。
 問題は法律、法令で、全体に強いるということなのだろうと思います。

 今号の感想はまた改めて記します。

No.104 49ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細