『慰安婦』読みました。 何故今頃慰安婦について?と思っておりました。しかし読んでみたら、今こそこれからの為に必要だと分かりました。 20数年前を知らない方は一から、以前からの読者もより頭の中を整理出来ると思います。 この問題の論点が、「強制連行の有無」から「広義の強制性」へ、そして今は「女性の人権問題」へと移行した流れが良く分かります。 私は、慰安婦問題は、国内的には左翼に一応勝った状態だが、国際社会では負けていると認識していました。 そして、貧しい時代と公娼制度という背景について、欧米人に理解を求めるのは、恐ろしく難しく、祖父の世代の名誉回復は困難だと半ば諦めていました。 また、韓国の反日に対しても諦めていました。 しかし本書を読んで、韓国に対しては、諦めてはいけないのではないかと思いました。 反日史観は、韓国の為にも修正しなくてはならないし、韓国は前近代国家から、近代国家になるべきだと思います。 また、現在の韓国での慰安婦の認識が、強制連行のままで有る事に驚きましたし、「韓国版の自虐史観」がある事も初めて知りました。 隣国としてどの様に韓国に対応していくか。日本人としては、まずこの本を読んでから考えるべきだと思いました。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:35864008)
『慰安婦』読みました。
何故今頃慰安婦について?と思っておりました。しかし読んでみたら、今こそこれからの為に必要だと分かりました。
20数年前を知らない方は一から、以前からの読者もより頭の中を整理出来ると思います。
この問題の論点が、「強制連行の有無」から「広義の強制性」へ、そして今は「女性の人権問題」へと移行した流れが良く分かります。
私は、慰安婦問題は、国内的には左翼に一応勝った状態だが、国際社会では負けていると認識していました。
そして、貧しい時代と公娼制度という背景について、欧米人に理解を求めるのは、恐ろしく難しく、祖父の世代の名誉回復は困難だと半ば諦めていました。
また、韓国の反日に対しても諦めていました。
しかし本書を読んで、韓国に対しては、諦めてはいけないのではないかと思いました。
反日史観は、韓国の為にも修正しなくてはならないし、韓国は前近代国家から、近代国家になるべきだと思います。
また、現在の韓国での慰安婦の認識が、強制連行のままで有る事に驚きましたし、「韓国版の自虐史観」がある事も初めて知りました。
隣国としてどの様に韓国に対応していくか。日本人としては、まずこの本を読んでから考えるべきだと思いました。