>>335 個を確立させた女性というのは残念ながら難しいと思いますよ。 20年以上前学生だった人には分かるかと思いますが、9割以上の女子がダボダボの靴下を履いていたことは記憶にあるかと思います。 校則の厳しい私立でさえも下校したらダボダボの靴下に履き替える学生は沢山いたかと思います。 それが校則でないにも拘らず誰かが履き始めたのかは分かりませんが、誰しもがダボダボの靴下でした。 本当にどこを見渡してもダボダボの靴下でした。 偏差値の高低関係なくみんなそんなダボダボの靴下を履いてました。 ダボダボの靴下を履かないのは明らかに周りとは違った子として見られていた訳で、あれを標準装備しておかないと「クラスの仲間」として見られませんでした。 当時の人達にとって化粧みたいな感じなのかも知れませんが、あの同調圧力とも言うべき風潮で個の確立を目指すのは難しいでしょう。 彼らが今中年に差し掛かる年代でしょうけれど、彼らが果たして同調圧力を克服出来ているかどうか疑問です。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:8854511)
>>335
個を確立させた女性というのは残念ながら難しいと思いますよ。
20年以上前学生だった人には分かるかと思いますが、9割以上の女子がダボダボの靴下を履いていたことは記憶にあるかと思います。
校則の厳しい私立でさえも下校したらダボダボの靴下に履き替える学生は沢山いたかと思います。
それが校則でないにも拘らず誰かが履き始めたのかは分かりませんが、誰しもがダボダボの靴下でした。
本当にどこを見渡してもダボダボの靴下でした。
偏差値の高低関係なくみんなそんなダボダボの靴下を履いてました。
ダボダボの靴下を履かないのは明らかに周りとは違った子として見られていた訳で、あれを標準装備しておかないと「クラスの仲間」として見られませんでした。
当時の人達にとって化粧みたいな感じなのかも知れませんが、あの同調圧力とも言うべき風潮で個の確立を目指すのは難しいでしょう。
彼らが今中年に差し掛かる年代でしょうけれど、彼らが果たして同調圧力を克服出来ているかどうか疑問です。