「なぁんでもかんでもメールでなんてぇだぁあめだっぺよぉ(茨城弁)」と文字で頑張って書いてみてもイントネーションをそれに含ませることはできませんね、たしかに。。。会話が減っていけば方言は消えていくのでしょう。 でも方言は消えて欲しくないっ。なんたって、内的な情感と、外的な各種情報とを、渾然一体にして相手に伝達することができる。しかも比較的短いフレーズでそれができる。標準語より高機能で貴重。ただし地域限定。 この、地域限定ってところがまたサイコーに良いですね。 ネットが普及して、会話より文字、電話よりメール、ってことにどんどんなってますが ふと冷静になると、なんか怖いです。若者はそれほど怖いとは思わないのでしょうかね。パソコン通信が流行り始めた頃にパソコン使い始めた中年オッサンの自分からすると、会話がどんどん減って文字情報だらけになっていってるのは少し怖い。しかもAIによる言語情報処理が急激に進歩するこの状況下で、生身の人どうしの会話が減っていく訳だから、方言が消えるどころか、なんとも得体の知れない奇妙な世の中になっていくのではないか、、、などという不安感が沸いてくるのですが、これはたぶん私が臆病なだけなのでしょう。AIが相手を判別して絶妙にイントネーションを駆使するようになるって?・・・怖えぇーー。もう、どうせなら脳味噌だけ培養液に浸して電極いっぱいつけて完全電脳空間にAIとともに生存したほうがいいって? 怖えぇーー。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:30271620)
「なぁんでもかんでもメールでなんてぇだぁあめだっぺよぉ(茨城弁)」と文字で頑張って書いてみてもイントネーションをそれに含ませることはできませんね、たしかに。。。会話が減っていけば方言は消えていくのでしょう。
でも方言は消えて欲しくないっ。なんたって、内的な情感と、外的な各種情報とを、渾然一体にして相手に伝達することができる。しかも比較的短いフレーズでそれができる。標準語より高機能で貴重。ただし地域限定。 この、地域限定ってところがまたサイコーに良いですね。
ネットが普及して、会話より文字、電話よりメール、ってことにどんどんなってますが ふと冷静になると、なんか怖いです。若者はそれほど怖いとは思わないのでしょうかね。パソコン通信が流行り始めた頃にパソコン使い始めた中年オッサンの自分からすると、会話がどんどん減って文字情報だらけになっていってるのは少し怖い。しかもAIによる言語情報処理が急激に進歩するこの状況下で、生身の人どうしの会話が減っていく訳だから、方言が消えるどころか、なんとも得体の知れない奇妙な世の中になっていくのではないか、、、などという不安感が沸いてくるのですが、これはたぶん私が臆病なだけなのでしょう。AIが相手を判別して絶妙にイントネーションを駆使するようになるって?・・・怖えぇーー。もう、どうせなら脳味噌だけ培養液に浸して電極いっぱいつけて完全電脳空間にAIとともに生存したほうがいいって? 怖えぇーー。