日本的な医療体制の維持を望んでいますが、 過酷な医師の労働環境や国の姿勢に触れるにつけ、 難しいかもしれないと感じています。 学校に勤務していますが、先生についても同じように思います。 熱心な先生が減り、「労働者」的な先生が増え、 職に殉じる態度が許されないところまで流れが来ている感じです。 働き方改革や、そもそも首相が命をかけると言わないぐらいなので 無理もありません。 さて女性医師の問題は、 例えば自衛官やレスキュー隊員を男女同数にしろとは言われません。 男性に適正がありやすい職種と、 政治家のように女性も一定数いた方が良い職種とがあるのだと思います。 産婦人科医などは女性が一定数いた方が良い職種なのかもしれません。 プロなので、採用に関しては働く側の希望よりも 職業への適正や利用者の利益が重視されるべきで、 それは外科医のような人の命に深く関わる仕事であればなおさらです。 このような当たり前の視点がふまえられていない反論は寂しささえ覚えます。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:22907892)
日本的な医療体制の維持を望んでいますが、
過酷な医師の労働環境や国の姿勢に触れるにつけ、
難しいかもしれないと感じています。
学校に勤務していますが、先生についても同じように思います。
熱心な先生が減り、「労働者」的な先生が増え、
職に殉じる態度が許されないところまで流れが来ている感じです。
働き方改革や、そもそも首相が命をかけると言わないぐらいなので
無理もありません。
さて女性医師の問題は、
例えば自衛官やレスキュー隊員を男女同数にしろとは言われません。
男性に適正がありやすい職種と、
政治家のように女性も一定数いた方が良い職種とがあるのだと思います。
産婦人科医などは女性が一定数いた方が良い職種なのかもしれません。
プロなので、採用に関しては働く側の希望よりも
職業への適正や利用者の利益が重視されるべきで、
それは外科医のような人の命に深く関わる仕事であればなおさらです。
このような当たり前の視点がふまえられていない反論は寂しささえ覚えます。