lkfaeani のコメント

ライジングの配信、ありがとうございます。

昨日の日経新聞で、内閣支持率が50%超となっていました。
目を疑いました。
激しくトカトントンが鳴り響きました。
よしりん先生のおっしゃる通り、米朝首脳会談のどこに評価できる要素があったのか、不思議でしょうがありません。

北朝鮮は、アメリカから、中国も巻き込んだ本気の圧力をかけられながら耐え抜き、しかも南北会談以降の融和ムードの中でも突然態度を硬化させるなどして揺さぶりをかけてきていました。(中国に操られている面はあるにせよ、)アメリカに対してのその堂々たる交渉力は、敵ながらあっぱれと思わずにいられません。
こんな国に対して、今の日本が太刀打ちできるとは思えません。

アメリカは経済制裁を続けると言っていますが、肝心要の中国が今まで通り協力するはずもありません。
とすれば、元々国民のことなど頭に無い金正恩が中国抜きの制裁に脅威を感じるはずもなく、安心して時間稼ぎして核戦力を確実なものとし、日本からはあわてず騒がず、核で脅しつつ拉致解決をちらつかせて、金をせびれるだけせびってやろう、という腹なのでしょう。
「なんか雰囲気良くなったっぽいから拉致とかも解決すんじゃね?」という空気に包まれた今の日本の状況に、呆れるほかありません。
ちょっと前までパルス攻撃がどうのと言って、散々危機感を煽られていたくせに…。

日本人は本当に、楽しいことばかりに気が行って、現実からはすっかり目を背けてしまっているんだなあと、改めて思い知らされました。


トンデモ見聞録のルイス・キャロルの話では、豊かな想像力が併せ持つ繊細さゆえに悩みを抱え、日常生活では極度の几帳面さとなって外面を取り繕うとともに、その抑圧から創作や少女愛に走っていったのかな、等と想像しました。
当時写真を撮るには綿密な撮影計画が必要との説明を読んだとき、何となく、『エム女の手帖』の「しゃもじ男」を思い浮かべました。
先週号で、親の愛について考えさせられたばかりですが、母親に溺愛されてもそれが却って裏目に出てしまうのだから、人が成長するというのは本当に難しいと感じました。

No.30 78ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細