配信お疲れ様です。 号外で出されたゴー宣が今号用に書かれたものだと聞いたので今号はゴー宣が無いのかと思っていました。それなのに普通に載っててビックリ!さすがサービスの塊ですね。ありがとうございます。 「よしりん企画・その風景」にて中川氏の著書に書かれていたという『ネットはそんなに大したもんじゃない』、『人間が使っている以上、ネットはもう進化しない。もうそろそろ「進化」を煽るのはやめよう』と言う言葉。私は常にそう思っていましたのですごく納得しました。 これだけ発展して便利なネットの世界、もちろん私もその便利さを十分享受していることは否定しません。ただ、ニコ動は小林先生関連以外でほぼ見ることはないですし、ツイッターや2chの使い方もわかりません。 そして周りの人を見てもネットを使い活用してはいるものの、例えば先頃の選挙で行われた「ネット党首討論」については開催そのものを知っていた人も少なく、あまり深い使い方をしていない人が多いという印象です。 ニコ動などネット世界は社会全体で見るとまだ全然マイナーだと感じました。 また私の母は還暦を過ぎた年齢ですが、家にネット環境を用意したにもかかわらずネットはほとんど触っていないようです。おそらくその世代以上の人達の多くはネットというものにほとんど依存していないのではないでしょうか? 私自身、情報をネットで仕入れる事は多いですがその良否の取捨選択はとても難しいと思います。そしてやはり「知識」については書籍で手に入れたものの方が頭に残ることが多いです。 「ホンマでっかTV」で見たのですが、同じ文章をPCでスクロールしながら読む場合と紙に書いたのをめくりながら読む場合、PCの記憶の定着は紙の1/20らしいです。本を「めくる」「なぞる」など体の動作を使う事で記憶しやすいからのようです。これも納得します。 ネット世界のみで情報を得て、ネット世界が全てだと思う感覚、それがネトウヨを生んでいる、そんな気がします。(安倍首相も同レベルです。) でもライジングはネットならではのリアルタイム性でゴー宣を読めたりするのでとても素晴らしいですね。 そういうネット利用は大いに賛成です。 もちろんネットそのものを批判するつもりは全くありません。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:29477650)
配信お疲れ様です。
号外で出されたゴー宣が今号用に書かれたものだと聞いたので今号はゴー宣が無いのかと思っていました。それなのに普通に載っててビックリ!さすがサービスの塊ですね。ありがとうございます。
「よしりん企画・その風景」にて中川氏の著書に書かれていたという『ネットはそんなに大したもんじゃない』、『人間が使っている以上、ネットはもう進化しない。もうそろそろ「進化」を煽るのはやめよう』と言う言葉。私は常にそう思っていましたのですごく納得しました。
これだけ発展して便利なネットの世界、もちろん私もその便利さを十分享受していることは否定しません。ただ、ニコ動は小林先生関連以外でほぼ見ることはないですし、ツイッターや2chの使い方もわかりません。
そして周りの人を見てもネットを使い活用してはいるものの、例えば先頃の選挙で行われた「ネット党首討論」については開催そのものを知っていた人も少なく、あまり深い使い方をしていない人が多いという印象です。
ニコ動などネット世界は社会全体で見るとまだ全然マイナーだと感じました。
また私の母は還暦を過ぎた年齢ですが、家にネット環境を用意したにもかかわらずネットはほとんど触っていないようです。おそらくその世代以上の人達の多くはネットというものにほとんど依存していないのではないでしょうか?
私自身、情報をネットで仕入れる事は多いですがその良否の取捨選択はとても難しいと思います。そしてやはり「知識」については書籍で手に入れたものの方が頭に残ることが多いです。
「ホンマでっかTV」で見たのですが、同じ文章をPCでスクロールしながら読む場合と紙に書いたのをめくりながら読む場合、PCの記憶の定着は紙の1/20らしいです。本を「めくる」「なぞる」など体の動作を使う事で記憶しやすいからのようです。これも納得します。
ネット世界のみで情報を得て、ネット世界が全てだと思う感覚、それがネトウヨを生んでいる、そんな気がします。(安倍首相も同レベルです。)
でもライジングはネットならではのリアルタイム性でゴー宣を読めたりするのでとても素晴らしいですね。
そういうネット利用は大いに賛成です。
もちろんネットそのものを批判するつもりは全くありません。